
今日の仙台は

何と今朝の最低気温は17度でした!
朝、

半袖では

こんなに涼しくてこの先
残暑なんてあるのだろうか??
今日のタイトル、ももちゃんですが
だいぶ前から羽先をかじっていました
以前はそんなに酷くなかったので
羽が生え変わればキレイになっていました
でも今年暖かくなってからは、かじるペースが
速くボロボロ状態で、今月になってからは
赤ちゃん声で鳴きながらかじるようになりました
今までかじっているのは見たことが無く
ほぼ夜中にやっているようですが
先週初めて痒そうにしていたのを見たので
今日、動物病院へつれて行きました
結果は皮膚病無し、菌もダニの類も無し
原因は12歳、高齢でホルモンのバランスが
悪くなり痒く感じたり、もともとあったかじる癖に
拍車がかかったのではということでした
かゆみ止めとホルモン剤を
いただいて帰って来ました
更年期障害と同じかあ〜〜!
ももちゃんの羽をカジル癖は他の仔とのヤキモチや
くーちゃんと

思い当たるストレスがいくつかありました
発情しただけで羽をむしっちゃう仔もいるし
ストレスかけないようにって難しいですね!!

ちょっとかじり方早いかなと思ったころ


肩の羽がボソボソです
これは痒がっているのではなく
かじった紙切れを腰に差し込んでいるところ


ますますかじり胸の羽も切れ切れ状態
でも、本人(本鳥)は食欲もありとっても元気です


黒い子、珍しくて買ってしまったけど
育て方はラベルに書いてあるしか解らない


まだ少しずつ咲いています
今年は種も取れそうなので楽しみです

今日もご訪問

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!










