fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

優先順位は関係ないみたい


昨日までは晴れていましたが

今日は曇りで17度、ちょっとヒンヤリでした

最低気温も4〜5度から7〜8度

1日の温度差が厳しいです

朝はファンヒーターが活躍しています

一時期は使わなかったのに😢



前回と今回のタイトル「優先順位」ですが

以前たくさん鳥たちがいた時は

優先順位という言葉は頭の隅っこに

あったのですがケージが並んでいる順

(年齢順ではなかった)に餌やりしていました

今は2羽しかいないので考える余裕が

出たのかもしれませんね

そして今の状況は先輩くるみちゃんは

後輩ちぇりーちゃんのパワーに押され気味です

同時放鳥は短時間にしようかなと

今試しています

あとは時間をずらして遊ぶようにしようかな

と思います




くるみちゃん

毎回同じような写真です

相変わらず紙切れ製造のお仕事中😆
2023-5-13-1

 

 
ちぇりーちゃん

久々にヘチマさんの感触を味わっているようです
2023-5-13-2

 

 
新しい透明なバリケード

セ◯アで売っているA3カードケースをカットして作りました

これで何とか突進防止は出来ます

伸び伸びとそれぞれ好きなことをやってね!
2023-5-13-3

 

 
ベルフラワー

やはり今年は去年より10日ほど早く咲き始めました
2023-5-13-6

 

 
タイム

春に買った苗に花が付きました

小さくて小さくて可愛いです😊
2023-5-13-5

 

 
マダムエドアールエリオ

このバラも去年より2週間ほど

早く咲きました

今年はたくさんツボミがついたので楽しみです
2023-5-13-4




minne200


今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
  

 

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

こんにちは
バラが美しいです
つぼみが次々は開花するのが楽しみです。

ジョニママ | URL | 2023-05-14(Sun)10:20 [編集]


気温低いですね。
こちらは朝ももう15℃くらいで一番気持ちいいです。
でもまだ電気ストーブをしまえないです。
天気の悪いとき洗濯物乾かすのに使ってます。

バリケード、グッドアイデアですね。
一緒に放鳥してもこれなら安全です。
同時放鳥を短くしてそれぞれ遊んであげるのですか?
大変だけど鳥さんたちの為にはいいのかな。

ベルフラワーってかわいいですね。
本当にベルみたい。
紫色も鮮やかで素敵です。
バラ、大きいですね。
次々咲いてくれるのは嬉しいですね。

よっさん | URL | 2023-05-14(Sun)14:08 [編集]


🐤

杜のタマゴさんへ

こんにちは!

透明バリケートはアイディアですね!
こうすることで、ちぇりーちゃんから衝突することは避けられそうですね!🐤

くるみちゃんの切れ紙をしっぽに挟んでいますね!
巣作りではなく、くるみちゃんの遊びの一つのなのでしょうね!🐤

duck4🦆 | URL | 2023-05-14(Sun)14:38 [編集]


Re: ジョニママさんへ

> こんにちは

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> バラが美しいです
> つぼみが次々は開花するのが楽しみです。

ありがとうございます(^^♪
今年このバラはたくさんツボミがついたのでまだまだ楽しめます。
また画像アップしますね。
 

杜のタマゴ | URL | 2023-05-14(Sun)21:10 [編集]


Re: よっさんさんへ

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> 気温低いですね。
> こちらは朝ももう15℃くらいで一番気持ちいいです。
> でもまだ電気ストーブをしまえないです。
> 天気の悪いとき洗濯物乾かすのに使ってます。

朝寒いのが続いていますね。
着るものに困り果てています。
暑ければ脱げるように重ね着です。
お天気悪かったり気温低かったりすると洗濯物の乾きに影響しますね。

>
> バリケード、グッドアイデアですね。
> 一緒に放鳥してもこれなら安全です。
> 同時放鳥を短くしてそれぞれ遊んであげるのですか?
> 大変だけど鳥さんたちの為にはいいのかな。

今までバリケードにテントや大きな水入れなど置いていました
がちぇりーちゃんが乗り越えるようになったので透明な壁にしてみました。
我が家ではもともと長時間は放鳥していないのでちょこちょこ合間を見て遊んであげるという感じです。

>
> ベルフラワーってかわいいですね。
> 本当にベルみたい。
> 紫色も鮮やかで素敵です。
> バラ、大きいですね。
> 次々咲いてくれるのは嬉しいですね。

ありがとうございます(*^_^*)
ベルフラワー可愛いですよ〜
毎年咲いてくれるし少しずつ増えていくし。
このバラは今年は花は大きいしツボミもたくさんあるのでまだまだ楽しめそうです。
  

杜のタマゴ | URL | 2023-05-14(Sun)21:27 [編集]


Re: 🐤duck4🦆さんへ

> 杜のタマゴさんへ
>
> こんにちは!

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。

>
> 透明バリケートはアイディアですね!
> こうすることで、ちぇりーちゃんから衝突することは避けられそうですね!🐤

今までは水入れなどを置いていたのですがちぇりーちゃんが乗り越えるようになって透明な壁を作ってみました。
これでくるみちゃんが安心して遊べると良いのですが。

>
> くるみちゃんの切れ紙をしっぽに挟んでいますね!
> 巣作りではなく、くるみちゃんの遊びの一つのなのでしょうね!🐤

これは本能で巣材集めしているつもりなんでしょうね。
ポロポロ落としてばっかりですが(*^_^*)
        

杜のタマゴ | URL | 2023-05-14(Sun)21:32 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2023-05-14(Sun)22:30 [編集]


昨日も寒かったですし、今日も雨で肌寒い。
しかし明日からは30℃近くになるとの予報。
温度変化が激しくて体調イマイチ。
鳥ラックの保温器も5月にもかかわらずフル稼働しています。
杜のタマゴさんもくれぐれも体調を壊されないように。
またくるみちゃん、チェリーちゃんもが元気にね。
チェリーちゃんは元気をモテ余しているようですね。
その勢いならA3ぐらいのガードケースぐらいならぶっ飛ばして突進して行っちゃうのでは。(^▽^)y

ヤス | URL | 2023-05-15(Mon)21:08 [編集]


そうですねー
一羽づつ出して 一羽飼いのように してみるというのも手かもしれませんね
突進バリケード ちぇりーちゃん凄いね 乗り越えてしまうのですね 透明だから くるみちゃんは見えてるね(*^▽^*)
花 去年より早いです 全体的に早いのかもしれませんね
バラ たくさん蕾ついたのですね 咲くの 楽しみですね

ぴーちゃん&ぴよちゃん | URL | 2023-05-16(Tue)14:12 [編集]


Re: 鍵コメさんへ

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。

杜のタマゴ | URL | 2023-05-16(Tue)22:49 [編集]


Re: ヤスさんへ

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> 昨日も寒かったですし、今日も雨で肌寒い。
> しかし明日からは30℃近くになるとの予報。
> 温度変化が激しくて体調イマイチ。

年々気候がめちゃくちゃになっていっていますね。
こちらも明日明後日は30度超えの予報が出ています。
身体がついていけないですね・・・


> 鳥ラックの保温器も5月にもかかわらずフル稼働しています。
> 杜のタマゴさんもくれぐれも体調を壊されないように。

我が家もインコラックはサーモスタット付きで稼働中です。
ありがとうございます。
極端な気温の時は買い込みして自宅待機です(^^♪


> またくるみちゃん、チェリーちゃんもが元気にね。
> チェリーちゃんは元気をモテ余しているようですね。
> その勢いならA3ぐらいのガードケースぐらいならぶっ飛ばして突進して行っちゃうのでは。(^▽^)y

ちぇりーちゃん元気良すぎでくるみちゃんはすっかりビビっています。
今のところは透明バリケード役に立っています(^^♪
  

杜のタマゴ | URL | 2023-05-16(Tue)22:59 [編集]


Re: ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> そうですねー
> 一羽づつ出して 一羽飼いのように してみるというのも手かもしれませんね

別々には時間的に大変なこともありますが一番安心できます。


> 突進バリケード ちぇりーちゃん凄いね 乗り越えてしまうのですね 透明だから くるみちゃんは見えてるね(*^▽^*)

水入れやテントでは乗り越えてしまうようになったのです。
それで透明な壁にしました(^^♪


> 花 去年より早いです 全体的に早いのかもしれませんね
> バラ たくさん蕾ついたのですね 咲くの 楽しみですね

去年より花の開花は早いですね。
この鉢だけたくさんツボミが付きました。
まだもう少し楽しめそうです。
 

杜のタマゴ | URL | 2023-05-16(Tue)23:06 [編集]