相変わらず⛄️寒さが続いていますね
朝は氷点下で昼間もかなり低いです
先週降った雪も陽の当たるところは溶けましたが
日陰の歩道などはガチガチに凍っています
滑らないように歩いています
暖房は灯油がメインですが
エアコンとファンヒーターを使っている
部屋もあり光熱費がどれくらいになるのか
値上げもあり😰恐ろしいですね・・・
冬将軍もう帰って欲しいです

ちぇりーちゃん
マイブームはぶら下がっているチェーンリングを
カチャカチャして遊ぶことです
杜たまが振り向くとドヤ顔です!

ちぇりーちゃん
飛んでしまって着陸したのはおもちゃが入っている鉢受け皿
「ここどこ?」というようなお顔ですね
見えないせいか飛ぶのは杜たまの周りです
でも驚いたりして飛び上がってしまうと危ないので
羽先をトリミングしています

新しい箱
くるみちゃんに新しい箱を用意しましたが
嫌われました〜〜新しいもの苦手な超ビビリです

くるみちゃん
それではとチラシを丸めて置いたのですがそれもダメ😥
そして杜タマの肩からニューっと体を伸ばして
捨てようと思っていた古い箱をカジリだしました🤣
これは覚えていたようです

フリージア
先週のマイナス気温と冷たい風ににやられてしまって
葉が根本から倒れていました
復活できるかなあ???
ビニールかぶせても風強いし・・・・


今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!




またまた寒いですね
暖房代が怖いけど 風邪ひくのも怖いし
早く暖かくなってほしいです
ちぇりーちゃんそうですよね びっくりしたら思わぬところへ飛んだりして危ないので クリッピングも必要です
ぶつかったら危ないです
いつもと違うところに着地
足の感触で ここはどこ?かも 慣れたところだったら
止まっただけで 分かったりするかも
おもちゃ がっちゃんは人気の遊び方ですね
うるさいのが好きです
くるみちゃん 新しい箱は怖いですかぁ
中にペレツト蒔いたり おもちゃ入れとくと入ったりしますよ
とんがりの箱は 人気ですねー
古くてもお気に入りでプーちゃんも 噛みつくしています
風も強いですね 植物にも厳しいです
ぴーちゃん&ぴよちゃん | URL | 2023-01-30(Mon)21:38 [編集]
本当に寒いですね
うちは小高い場所なので
雪かき何回かしなければ
車出せないのでうんざりです
雪も寒さももうたくさんですね。
どや顔 いいですね
可愛いどや顔ですよ(^_^)b
ジョニママ | URL | 2023-01-31(Tue)09:16 [編集]
道路は雪より凍る方が怖いですね。
滑って転んだら怪我するかもしれないし。
光熱費、本当に値上がりして
うちはガスファンヒーターを使っているのですが
先月の倍以上になりびっくりしました。
本当にこの寒さ、もう何とかならないでしょうかね。
ちぇりーちゃんのマイブーム
おもちゃカチャカチャは楽しそう。
見ているこちらもほっこりしますね。
目が見えなくても飛ぶんですね。
これはもう本能でしょうか。
危なくないよう気を付けるのも大変ですね。
くるみちゃんは新しいものはビビッて近寄らないんですね。
せいちゃんもそうでした。怖がりでした。
慣れたものなら大丈夫ですね。
でも新しいものもずっと置いておくと慣れるかもね。
フリージアはとてもいい香りですね。
復活してくれるといいですが。
よっさん | URL | 2023-01-31(Tue)12:00 [編集]
🐤
杜のタマゴさんへ
こんばんは!
チェリーちゃんは音を鳴らして遊んだりはしないのでしょうか?
ガチャガチャ鳴らして遊ぶということは、音を愉しんでいるかなと思いました!
くるみちゃんは、好奇心旺盛な仔かなと思ったのですが、ビビり屋なところもあるんですね!🐤
寒い日が続きましたね!🦆
duck4🦆 | URL | 2023-01-31(Tue)17:54 [編集]
Re: ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> またまた寒いですね
> 暖房代が怖いけど 風邪ひくのも怖いし
> 早く暖かくなってほしいです
この冬は今までになく厳しい寒さが続いていますね。
暖房代、本当に恐ろしいです。
でもインコさんもいるし・・・・
本当に早く春になって欲しいですね
> ちぇりーちゃんそうですよね びっくりしたら思わぬところへ飛んだりして危ないので クリッピングも必要です
> ぶつかったら危ないです
普段は杜タマの周りを1周して止まるところは決まっています。
でも何かに驚いて上に飛んでぶつかって落ちるのが怖いです。
病院では飛ばさないように言われています。
> いつもと違うところに着地
> 足の感触で ここはどこ?かも 慣れたところだったら
> 止まっただけで 分かったりするかも
> おもちゃ がっちゃんは人気の遊び方ですね
> うるさいのが好きです
今回はいつもと違うところに着地してしまって落ち着かなかったようです。
ちぇりーちゃんはケージに中にあるオモチャ以外は興味がないようです。
出てきてもおもちゃで遊ぶことはなくくるみちゃんを追っ払うことが遊びなのかな??
> くるみちゃん 新しい箱は怖いですかぁ
> 中にペレツト蒔いたり おもちゃ入れとくと入ったりしますよ
> とんがりの箱は 人気ですねー
> 古くてもお気に入りでプーちゃんも 噛みつくしています
> 風も強いですね 植物にも厳しいです
中にオヤツを入れても最初はダメでした。
3日めくらいから恐る恐る近づいてオヤツだけ持って逃げてきて食べていました(^o^)
思いの外臆病で新しいものは怖いようですね。
杜のタマゴ | URL | 2023-01-31(Tue)21:10 [編集]
Re: ジョニママさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> 本当に寒いですね
> うちは小高い場所なので
> 雪かき何回かしなければ
> 車出せないのでうんざりです
> 雪も寒さももうたくさんですね。
もう寒いのにも飽きましたね!
早く春が来ないかなあ〜〜
雪かき大変ですね。
我が家では今回は雪の数日後の車利用だったの溶けていて雪かきしないで出ていけました。
バッテリー上がっていたら困るなと思っていましたが大丈夫でした。
> どや顔 いいですね
> 可愛いどや顔ですよ(^_^)b
ありがとうございます。
ドヤ顔、改めてパソコンで見ると面白いです。
杜のタマゴ | URL | 2023-01-31(Tue)21:17 [編集]
Re: よっさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> 道路は雪より凍る方が怖いですね。
> 滑って転んだら怪我するかもしれないし。
> 光熱費、本当に値上がりして
> うちはガスファンヒーターを使っているのですが
> 先月の倍以上になりびっくりしました。
> 本当にこの寒さ、もう何とかならないでしょうかね。
そう凍っているところに雪かぶっていたり横断歩道の白い部分は怖いですね。
先日知り合いのお母様が滑って転んで肩を粉砕骨折したそうでこれから手術だそうです。
転び方にもよるのでしょうけど気を付けましょうね。
ガスファンヒーター、以前使っていたことがありますが暖かいけどガス代が・・・・・
早く暖かくなることを願うばかりですね。
> ちぇりーちゃんのマイブーム
> おもちゃカチャカチャは楽しそう。
> 見ているこちらもほっこりしますね。
> 目が見えなくても飛ぶんですね。
> これはもう本能でしょうか。
> 危なくないよう気を付けるのも大変ですね。
カチャカチャ、声かけてもらいたくて気を引いているのです。
見えていなくても背中向けているかちゃんと見てくれているか解るようです。
飛ぶのは本能のようです。
飛んでいても気配を感じているようで手を差し伸べるとちゃんと乗ってきます。
危なくないように高く飛べない程度にトリミングしています。
> くるみちゃんは新しいものはビビッて近寄らないんですね。
> せいちゃんもそうでした。怖がりでした。
> 慣れたものなら大丈夫ですね。
> でも新しいものもずっと置いておくと慣れるかもね。
コザクラってもう少しおおらかだと思うのですがビビリっ仔です!
せいちゃんも怖がりやさんだったのですね。
2〜3日たったら少し慣れてきたようです。
> フリージアはとてもいい香りですね。
> 復活してくれるといいですが。
毎年咲いてくれていたのですが低温続きで復活してくれると良いのですが・・・・
杜のタマゴ | URL | 2023-01-31(Tue)21:36 [編集]
Re: 🐤duck4さんへ
> 杜のタマゴさんへ
>
> こんばんは!
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> チェリーちゃんは音を鳴らして遊んだりはしないのでしょうか?
> ガチャガチャ鳴らして遊ぶということは、音を愉しんでいるかなと思いました!
今までも時々ぶら下がっているオモチャを鳴らして遊ぶことはありました。
大掃除したとき少しオモチャの配置を変えたり新しいものを入れたりしました。
音を出すのは楽しんでいることもありますが気を引いているということもあります。
> くるみちゃんは、好奇心旺盛な仔かなと思ったのですが、ビビり屋なところもあるんですね!🐤
好奇心というよりは慣れ親しんだものが好きなようです。
人から見て大丈夫なものでもくるみちゃんにとって初めてのものは警戒します。
>
> 寒い日が続きましたね!🦆
杜のタマゴ | URL | 2023-01-31(Tue)21:42 [編集]