
昨日一昨日はカラッとした良い

気温も30度近くになりました
でも今日は朝薄日がさしただけであとは

気温も21度でヒンヤリしています
なかなか秋晴れ続きませんね
さてケージの配置換えをして約1週間
落ち着かないのはななこちゃんでした
場所は変わりないのですが隣の住人(住鳥)はちぇりーちゃん
ちぇりーちゃんは元気よく鳴いたり動き回ったりで
そのたびにななこちゃんはビックリしたり
ケージ越しに怒って突いたり・・・・
大声での呼び鳴きの回数も増えました
以前、ももちゃん一家やくるみちゃんが
隣りにいてもストレスは無かったようなのですが
どうしてなのでしょう??
黄色い色がストレス?
もしかしたら盲目のちぇりーちゃんと目線が合わないから?
ただ相性が悪いだけ???

白いデコパネにハトメで穴を開け
ちぇりーちゃんのケージにカードリングで取り付けました
ななこちゃんは最初、また何やってるんだ母さんは!
と嫌そうな顔をしていましたが夕方には少し落ち着いたようです
ちぇりーちゃんは見えてないせいなのか「ん?」
という感じで大丈夫のようです


ラックの上で元気に遊んでいます
見えてないからかオモチャでは遊ばないので
バードテントを置いてみたら出たり入ったり
楽しそうに遊んでいました


自分のケージに戻ってからは以前にも増して
眼と眼が合えば出せ出せ遊ぼう遊ぼうの要求が増えました
コザクラインコはある程度要求に答えてあげないと
ストレスがたまって自傷行為してしまう仔もいるので
遊びの加減が悩ましいです・・・・


ここ数年サボっていたフリージアの球根の植え替えをしました
大豆くらいの小球根もいっぱいあり育つかどうかわかりませんが
ひと鉢に植えてみました
秋バラちょっと早いけど咲きました


今日もご訪問

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!











