fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

発情その後///また寒いくらいです!

 
9月に入った途端にまたまた涼しくなりました

20数度で10月の気温で太陽はあまり出てきてくれません

いつもの9月だと残暑で😣ヘトヘトになるのに

来週後半は9月らしい暑さが戻ってくるようですが

急に涼しくなったり暑くなったりは体が悲鳴をあげますね

昨夜から今朝にかけても土砂降りでビックリ!




くるみちゃん

発情続きで環境を変えようと別荘暮らしして10日目

昼間は人のいるリビングで過ごし夜は少しでも静かな部屋へ移動

最初はビックリしてソワソワ、発情どころでなくなりましたが

今はこの状況を楽しんでいるようで

ケージ内にぶら下がっているブランコやオモチャを

人の顔を見ながら振り回してガンガン鳴らして気を引いています

念の為かじれるオモチャは入れていません

そろそろ体も落ち着いたようなので元の位置に戻そうかなと思っています

配置換えしたほうが良いかもしれません
2021-9-4-4




ちぇりーちゃん

目が見えないせいか警戒心強く

元々くるみちゃんのことは嫌っていましたが

くるみちゃんが離れた別な場所にいるのは

わかるようで呼び合うようになりました

ちぇりーちゃんを手に乗せてくるみちゃんと

ケージ越しに近づけても怒らなくなりました

もしかしたら仲良しになれるかななんて妄想しています
2021-9-4-2





ななこちゃん

となりのくるみちゃんが居なくても気にしていないようです

それより気になるのは「オ・ヤ・ツ」です!

❤️オヤツLOVEのななこちゃん、今日は胡桃で誘い出しました

このあと胡桃をもぎ取ってサッサッサと戻っていきました
2021-9-4-3







日差し不足で花数も少ないです

ツボミもなかなか付かないですね

右上はストレプトカーパス、部屋の中窓辺においています

挿し芽をするとどんどん増えます
2021-9-4-1








minne200



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

急に涼しくなったと思ったら 土砂降りだし
湿度は高くて なんとなくムシムシするし
お天気が良くないですね

除湿すると寒くなるし 窓開けると蒸し暑いし 冷房にすると気温が低くて変なにおいがするしで どうしようかと迷ってつけたり消したり窓開けたり いい感じにはなりません
身体もついていくのが大変!

くるみちゃん お引越し作戦は成功なのですね
それにしても くるみちゃんは 愛くるしい可愛らしいお顔です とても狂暴には見えませんねー

ちぇりーちゃん くるみちゃんがそばにいないとなると 気になる存在だったのですね
もともと嫌いだったのですか
これを機に 仲良しになってくれるといいですね
だって ラブバードだし ラブラブしている姿も見てみたいですね 見ていて癒されるし
くるみちゃんが ちぇりーちゃんを 優しくカキカキしてくれるといいなぁ~

ななこちゃん♡
誘いだしたのにさっさとお帰りしてしまったのですか
もう少し サービスしてほしいですね

日照不足ですね 雨ばかりの日が続きました
来週も降りそうです
挿し芽でどんどん増えるタイプは面白いです
カランコエも姿が崩れてきたら ポキポキ折り取って挿しています
ダメになったと思っても 少しでも残っているとまた挿し芽して復活したり 強く植物ですよね 凄いです

ぴーちゃん&ぴよちゃん | URL | 2021-09-04(Sat)23:29 [編集]


杜のタマゴさんへ

おはようございます!

別荘にお引越ししてくるみちゃんは落ち着いて来たようですね!良かったですね!

話は変わりますが、カルガモさんですが、もう繁殖時季ではないのですが、交尾をせまるオスがいますね!

日照時間が短くなってきて、環境も変わったことで、くるみちゃんも落ち着いてきたのでしょうか?

ちぇりーちゃんは鳴いて、くるみちゃんの存在を確認しているのでしょうか?まるで、お話しているようですね!

ななこちゃんの「おやつ」ちょうだいは健康の証拠ですよね!🐤

duck4 | URL | 2021-09-05(Sun)05:37 [編集]


Re: ぴーちゃん&ぴよちゃんさんへ

こんにちは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> 急に涼しくなったと思ったら 土砂降りだし
> 湿度は高くて なんとなくムシムシするし
> お天気が良くないですね

本当に涼しくなったというかこちらでは寒いくらいです!
そうですね雨のせいで湿度は高いしムシムシベトベトです。
お天気どうしちゃったのでしょうね!

>
> 除湿すると寒くなるし 窓開けると蒸し暑いし 冷房にすると気温が低くて変なにおいがするしで どうしようかと迷ってつけたり消したり窓開けたり いい感じにはなりません
> 身体もついていくのが大変!

エアコンで除湿すると寒くなりますね。
そしてエアコンの除湿機能は電気をたくさん食べます・・・・
我が家では単独の除湿機があるのでそれを使うと逆に熱くなりますが今ぐらいの気温だと丁度いいです。

>
> くるみちゃん お引越し作戦は成功なのですね
> それにしても くるみちゃんは 愛くるしい可愛らしいお顔です とても狂暴には見えませんねー

たぶん2週間位で治まると思います。
この可愛らしい顔が武器でいつも騙されます・・・・
くるみちゃんは知能犯で人の心を読めるようです。

>
> ちぇりーちゃん くるみちゃんがそばにいないとなると 気になる存在だったのですね
> もともと嫌いだったのですか
> これを機に 仲良しになってくれるといいですね
> だって ラブバードだし ラブラブしている姿も見てみたいですね 見ていて癒されるし
> くるみちゃんが ちぇりーちゃんを 優しくカキカキしてくれるといいなぁ~

以外でした、呼び合うとはぜんぜん思っていませんでした。
これはちぇりーちゃんが目が見えなくて極端に警戒心が強く初めての出会いが怖かったのだと思います。
くるみちゃんは基本的には誰でもOKです。
どうなるやら・・・・

>
> ななこちゃん♡
> 誘いだしたのにさっさとお帰りしてしまったのですか
> もう少し サービスしてほしいですね

ななこちゃんは利害関係に敏感というかいつもこんな感じです。
自分が寂しい時やオヤツ欲しい時はギャーギャー騒いで飼い主を呼びつけて、知能犯ですね!
サービス精神はゼロ!

>
> 日照不足ですね 雨ばかりの日が続きました
> 来週も降りそうです

しばらくさえないお天気続きそうですね。


> 挿し芽でどんどん増えるタイプは面白いです
> カランコエも姿が崩れてきたら ポキポキ折り取って挿しています
> ダメになったと思っても 少しでも残っているとまた挿し芽して復活したり 強く植物ですよね 凄いです

挿し芽で増えるのは面白いですね。
気温20度以上あれば間違いなく根が出てきます。
カランコエ、最近買ってなかったです。
以前はいろいろな色が楽しくよく小さな鉢植えを買って楽しんでいました。
        

杜のタマゴ | URL | 2021-09-05(Sun)11:39 [編集]


Re: duck4さんへ

こんにちは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。


> 杜のタマゴさんへ
>
> おはようございます!
>
> 別荘にお引越ししてくるみちゃんは落ち着いて来たようですね!良かったですね!

何とか発情状態を忘れてくれたかなという感じです。


> 話は変わりますが、カルガモさんですが、もう繁殖時季ではないのですが、交尾をせまるオスがいますね!
>
> 日照時間が短くなってきて、環境も変わったことで、くるみちゃんも落ち着いてきたのでしょうか?

そうですか、カルガモさんが発情行動があるのですね。
きっと日照時間12時間以上、食べ物が十分にある、気温の条件で発情のスイッチが入ったのでしょうね。
たぶん今までに無い8月とこの9月の低温がスイッチ・オンの1番の原因かと思います。


> ちぇりーちゃんは鳴いて、くるみちゃんの存在を確認しているのでしょうか?まるで、お話しているようですね!

隣同士だったのを離したら確認し合うように呼び合うようになりました。
以外でしたがコザクラ同士の鳴き声は認識しているようです。


> ななこちゃんの「おやつ」ちょうだいは健康の証拠ですよね!🐤

本当に現金な仔ですよ!
duck4さんがおっしゃるとおり健康の証ですがもう少しサービスしたらとも思いますがそこは犬猫と違って鳥さんなんですよね・・・・
        

杜のタマゴ | URL | 2021-09-05(Sun)11:53 [編集]