一昨日から杜タマ地方も梅雨に入りました
でもザーザー降るわけではなく

お陽さまも顔を出します
本格的に

降るのは7月後半かな

くるみちゃん
カメラに近づきすぎ💦
紙をあげると必死になって刻み始めます
発情を促してしまうようで凶暴にもなってしまいます・・・・
餌の量はコントロールしているので卵さんはできないのですが
ケージの隅っこで怖い顔をしていることか多くなるので
齧れる紙は撤去しました😞


ちぇりーちゃん
軽い吐き戻し行動はありますが吐いてしまうことはないので
周りを汚すことはないです


ななこちゃん
最近お腹周りがぷっくり!
食べる量は良いのですが問題はオヤツ!
オヤツを減らすのはストレスのようなので
朝晩の餌の量を減らすしか無いです・・・・


友人のお庭の紫陽花
今、満開で咲き誇っていました


愛用のミシン
調子悪いので見てもらったらもう限界だそうです😢
このミシンを買うとき職業用を買うか迷って家庭用を買いました
職業用にしておけばと今思っても遅い!
ここ4〜5年ハードに使ってしまった結果のようです
次のミシン、財布と相談中・・・・・もう何台目だ〜〜


杜のタマゴさんへ
こんばんは!
くるみちゃんは発情期なんですね!
ところで、こちらのミルクちゃんも発情期なのか、かなり大きな声で鳴いたりと活動が活発でしたが、まもなく換羽になるようでおとなしくなってきました!
ちぇりーちゃんは軽い吐き気があるんですね!
ななこちゃんは食べるのが大好きなようですね!
食べるのはある意味、健康と長寿の証なのでしょうね!🐤
duck4🦆 | URL | 2021-06-21(Mon)19:11 [編集]
コザクラって2羽居ると発情が強くなるのでしょうか?
初代コザクラのリコはいくら紙切りをしても発情の兆候が感じられませんでした。
でも結局ドロドロ血液に肝臓障害でしたのでもしかしたら隠れ発情していたのかも。
噛みつかないし、誰にでも飛んで行く可愛い子でした。
やっぱり忘れられないのか同じタイガーチェリーのオリまでお迎えしちゃいました。(汗
ヤス | URL | 2021-06-21(Mon)21:14 [編集]
くるみちゃん 隅っこで 怖い顔するのですか!
くりくりおめめで 可愛らしいお顔なのに
狂暴化してしまうのですねー
発情時期はいろいろ問題ですが 過ぎ去るまで我慢我慢
指が穴だらけになったりしますが コザクラですからね~
ななこちゃんは おやつ大好きだし たぶん期待してますよね にんじん きゅうりは おやつに入らないかなぁ~
ミシンさん 大活躍してたのですね
我が家は使わな過ぎて たぶん中のグリスが固まってしまっていて 針が動きません
今のミシンよりも昔のミシンの方が物がいいらしいので必要なら修理して使った方がいいそうです
中古ミシンもいいのがあるかもしれませんよ
ぴーちゃん&ぴよちゃん | URL | 2021-06-22(Tue)12:45 [編集]
Re: duck4さんへ
> 杜のタマゴさんへ
>
> こんばんは!
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> くるみちゃんは発情期なんですね!
ちょっと前は発情真っ最中でしたが今は少し落ち着いてきました。
ヤレヤレです。
> ところで、こちらのミルクちゃんも発情期なのか、かなり大きな声で鳴いたりと活動が活発でしたが、まもなく換羽になるようでおとなしくなってきました!
ミルクちゃんもお相手がほしいのでしょうね。
そして今度は衣替え、キレイになりますね。
> ちぇりーちゃんは軽い吐き気があるんですね!
吐き気と吐き戻しは違います。
吐き戻しはオスが抱卵中や子育て中のメスに餌を運んで吐き戻して与える行動です。
ラブゲロなんても言います😊
> ななこちゃんは食べるのが大好きなようですね!
> 食べるのはある意味、健康と長寿の証なのでしょうね!🐤
そうですね、食欲があるのは健康な証拠です!
ついつい与えすぎてしまうオヤツをなんとかしなくちゃ・・・・
杜のタマゴ | URL | 2021-06-22(Tue)22:33 [編集]
Re: ヤスさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> コザクラって2羽居ると発情が強くなるのでしょうか?
相性にもよるようです。
相性が悪いとケンカするか寄り付かないか・・・・
> 初代コザクラのリコはいくら紙切りをしても発情の兆候が感じられませんでした。
我が家でも何羽もいても発情行動しない仔もいました。
ペットとして飼われていると何か身体が作用しないこともあるのでしょうか
> でも結局ドロドロ血液に肝臓障害でしたのでもしかしたら隠れ発情していたのかも。
そうだったのですか、病気との関係は判りませんが病気があったら正常な行動ができないのかもしれませんね。
> 噛みつかないし、誰にでも飛んで行く可愛い子でした。
> やっぱり忘れられないのか同じタイガーチェリーのオリまでお迎えしちゃいました。(汗
可愛い子だったのですね、リコちゃん。
コザクラは飼い始めると癖になる人多いかもしれませんね!
杜のタマゴ | URL | 2021-06-22(Tue)22:43 [編集]
Re: ぴーちゃん&ぴよちゃんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> くるみちゃん 隅っこで 怖い顔するのですか!
> くりくりおめめで 可愛らしいお顔なのに
> 狂暴化してしまうのですねー
そうなんです!
何度この顔に騙されたことか🤣
ガブガブされっぱなし、騙されっぱなしですよ〜
> 発情時期はいろいろ問題ですが 過ぎ去るまで我慢我慢
> 指が穴だらけになったりしますが コザクラですからね~
本当にその仔によって違いますが時が過ぎれば別鳥(別人)になります。
以前いた仔はチョーガブ仔ちゃんで指が穴だらけでした😢
> ななこちゃんは おやつ大好きだし たぶん期待してますよね にんじん きゅうりは おやつに入らないかなぁ~
オヤツ大好きななこちゃんは人参きゅうり野菜果物も大好きです。
バナナは食べません。
> ミシンさん 大活躍してたのですね
> 我が家は使わな過ぎて たぶん中のグリスが固まってしまっていて 針が動きません
> 今のミシンよりも昔のミシンの方が物がいいらしいので必要なら修理して使った方がいいそうです
> 中古ミシンもいいのがあるかもしれませんよ
実はミシンて家庭電気製品と同じで発売から7〜10年くらいで部品が無くなり修理不可能になります。
今、2台あるのですが両方とも発売から10年以上経っていて部品が無く修理には出せません。
古い方を下取りに出して新品をゲットしようかと思っています。
杜のタマゴ | URL | 2021-06-22(Tue)23:04 [編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2021-06-24(Thu)01:08 [編集]
Re: 鍵コメさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
いろいろ大変なこともありますね。
前向きに頑張っていらっしゃるようでいつも感動しています。
お身体に気をつけてお過ごしくださいね。
杜のタマゴ | URL | 2021-06-24(Thu)22:01 [編集]
中々コメントできなくて。
生きてると色々ありますね、乗り越えて行かないとね。
我が家の鳥たちも吐き戻しや発情の悩みはありますが、お薬で調整中です。
アオがサーヤがいる時ちょうど発情中でしたが、やはりちぇりーちゃんと同じでお口の中からは出さないので汚すことは無いです。
今サーヤがいなくなって発情治まってしまいました
その代わり今度は呼び鳴きが凄いです
アオも寂しいのでしょう探して呼びますね。
鳥達のお世話は手を抜いたら駄目ですね。
常に見て上げていないと…それでも今回の様なことは起こりうるのです。
少しの油断有ったかもしれません。でもね後悔は不思議とないのです。
私もミシンは古いですよ、今のは25年は経ってるかしら。
工業用なのでまだまだ調子イイですよ(´艸`*)
中古の職業用ならそれほど高くはないと思いますが、
よく診て買ってくださいね。
使いづらいのもたまにはあります。
職業用ならもう買い直ししないで使えると思います。
同じ中古でも質の良い物古すぎは使いずらいですから多少新しく見えるものを選ぶと良いと思います。
お互いまだまだ作りますものね(^ー^* )フフ♪
おけい♪ | URL | 2021-06-27(Sun)12:39 [編集]
Re: おけいさんへ
こんばんは!
ご訪問&コメントをありがとうございます。
> 中々コメントできなくて。
> 生きてると色々ありますね、乗り越えて行かないとね。
いえいえ、お忙しく大変なときにコメントくださいましてありがとうございます。
サーヤちゃん若かったのに本当に残念でしたね。
人より寿命が短いと解っているけど直面するととてもつらいですね。
でも他の仔達のためにも頑張らないとネ。
> 我が家の鳥たちも吐き戻しや発情の悩みはありますが、お薬で調整中です。
> アオがサーヤがいる時ちょうど発情中でしたが、やはりちぇりーちゃんと同じでお口の中からは出さないので汚すことは無いです。
> 今サーヤがいなくなって発情治まってしまいました
> その代わり今度は呼び鳴きが凄いです
> アオも寂しいのでしょう探して呼びますね。
今、お相手を失ったアオちゃんとても辛い思いをしているのが手にとるように解ります。
おけいさんがしっかりお相手してあげて気を紛らわせてあげてください。
だんだんほかのことに興味を持ってくれるまで。
脅かすようで申し訳ないけど後追いなんてことも視野に入れておいてください。
> 鳥達のお世話は手を抜いたら駄目ですね。
> 常に見て上げていないと…それでも今回の様なことは起こりうるのです。
もちろんそうですよね。
人に飼われているわけですから200%常に見てあげるつもりでいないとと杜タマも心がけています。
でも残念だけど実際はちょっと目を離した時になんてこともありました。
>
> 少しの油断有ったかもしれません。でもね後悔は不思議とないのです。
大丈夫!おけいさんは本当によくお世話してると思います。
出来るだけのことをやっているから後悔はないのだと思います。
それと心不全という診断が出てある程度覚悟もあって一生懸命ケアしていたと思います。
杜タマもめろんちゃんのときがそうでしたからよく分かります。
>
> 私もミシンは古いですよ、今のは25年は経ってるかしら。
> 工業用なのでまだまだ調子イイですよ(´艸`*)
すご〜〜い!!25年以上、一生モノですね!
杜タマも今度は職業用にしました。
もう年齢的に次は無いと思います・・・・
> 中古の職業用ならそれほど高くはないと思いますが、
> よく診て買ってくださいね。
> 使いづらいのもたまにはあります。
> 職業用ならもう買い直ししないで使えると思います。
> 同じ中古でも質の良い物古すぎは使いずらいですから多少新しく見えるものを選ぶと良いと思います。
> お互いまだまだ作りますものね(^ー^* )フフ♪
貴重なアドバイスありがとうございます。
残念ながら職業用ミシンを見極める能力がないのと地方なので売っているところもあまりないです。
見ないでネットで買うこともできないし・・・・
でも知り合いでミシン関係の人がいてバッチリ値引きしてもらい新品を買うことにしました。
まだまだ作りますよ〜💪
杜のタマゴ | URL | 2021-06-27(Sun)22:43 [編集]