
今年もあっという間に残すところ明日だけになってしましました
たくさんのご訪問、拍手やコメントをありがとうございました
更新が滞り気味になったりしても
とても励みになり助けられました
来年もノンビリ更新になると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
この3年疫病が流行りだしコミュニケーションが減り
時間が過ぎるのがより早くなったように思います
そんなこと言っているとあっという間に老け込んで
ボケが始まりそうで怖い! ブルブル〜
そしてこの寒さ、急にガクンと冷え込むようになり
出かけるときは真冬用コートを着ています
一時的な寒さかなと思いましたが
違うようですね
いつもだとお正月が明けてから真冬コートを着ていたのですが
これからの1月からはもっと寒くなるのかドキドキしています

やっと「ななこちゃんロス」から立ち直りましたが
以前ほどの元気は取り戻せず
そうしているうちに発情してしまい
産卵(1個だけ)してしまいました
ーー追記:先ほどおかしな格好をしていると思ったら
17時半ころもう1個生みましたーー
ご飯の量と紙カジリも影響しているかなと思います
ん〜〜、女の仔は難しいですね


オヤツの自家製ポップコーンをもらってゴキゲン(^o^)
ちぇりーちゃんもご飯の量が多目だと吐き戻しが多くなります


昨日と一昨日で鳥小屋大掃除と改造をしました
スチールラックの高さを変えビニールを冬用に張替え
ケージにこびり着いていた汚れを丸洗い
くるみちゃんは布製のテントだと10日くらいで
使い物にならないくらいカジリ倒しボロボロにしてしまいます😭
近所のペットショップで何かないかなと探したら
ハムスター用の木製トンネルがあり買ってみました
最初は怖がるのでいつもの遊び場に置き様子を見ました
案の定最初は見慣れないものがある事に気が付き
嫌そうにして近づきませんでしたが
大掃除後に取り付けたらすぐに入ってくれました
入るときはたいていは右側から
出るときは左側または丸窓からとまり木に
上手に降ります❤️


以前使っていたピンクのテントから同じ柄の水色に
古いテントを新しいテントにこすり付け
自分の匂いが付いたのかすぐに入ってくれました


2022年5月20日撮影
「オヤツくれるなら遊んであげるよ!」
とこちらの様子を伺っていますね


202年5月16日撮影
今年の春を振り返ってみました


今日もご訪問

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!













