fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

我が家の破壊王はだれ?

 
台風8号、珍しい台風、東北に上陸!

一昨日からベランダの鉢植えを棚から降ろしたり

台風に備えましたが杜タマ地方はそれほどの雨風ではなく

ホッとしたところです

まだ山沿いの方は土砂災害には注意が必要なようです

どうか被害が出ませんように





さて、タイトルの通り「我が家の破壊王は」ですが

🐥最初はななこちゃんです

身体も大きいしクチバシも大きいので破壊力はNo.1です

おもちゃ類、木製のものはいつの間にかやせ細り

木くずがたまり、いつの間にか本体は消滅します

布製のオモチャをくちゃくちゃ噛むのも大好きで

布や紐がヨレヨレになるまで噛んでその後は下に落ちています

いちばん困ることはケージの網をカジッて

溶接を剥がしてしまうことです

これはもうしょうがないことなので

いつのころからかオーム用のケージにしたら

破壊しなくなりましたd(≧▽≦*d)

お家の破壊はやめて欲しいですよね!


🐥くるみちゃんはななこちゃんと同じように

何でもかじります

でもやって欲しくないのはバードテントの破壊です!!

これもお家の破壊ですよ!

見てください、それも取り付けるところを

いつの間にかカジッて切ってしまいます(`A´)

何回縫直しをしたことか・・・・

ぶら下がっているオモチャも木の部分、布の部分は

カジッてしまい芯の針金だけになっていたり・・・・

その後はその針金にオモチャパーツを付けたり根比べですね!


🐥ちぇりーちゃんは男の仔のせいか

使い物にならないまでカジルことはないので

何でも長持ちします


🍀あとはコザクラインコもダルマインコも

とまり木をカジッてしまいフンきり網に落ちた

とまり木に乗っかっていて笑ったことがありますが

今は硬めの齧りにくいとまり木を使っているので

以前よりは長持ちしています

インコたちってカジル習性がありますが

カジッても壊れないようなものには

あまり興味を示しません

ある程度齧らせてあげないとクチバシが伸びてしまったり

ストレスがたまって人の手などをカジルようになってしまうそうです
2021-7-28-1





ベランダの花たち

ミニサルスベリ、ネムノキの花が咲き始めました

このネムノキは以前あったネムノキを

東北大震災でベランダどころでなく枯らしてしまい

取っておいた種から育ったものです
2021-7-28-2






minne200


今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

シャワーは最高!


梅雨明けしてからの連日33度前後の暑い日が続いています 

昼間は海からの風があるので良いのですが

夜は殆ど無風になるので風が入りません

さすがに寝苦しいのでエアコンを

おやすみモードにして寝ています





💦シャワーしました

ちぇりーちゃんはスプレーでシュッシュと水をかけると

もっともっと〜と喜んで寄ってきます

大きな水入れを入れてあげても目が見えないからか

水浴びしようとはしません

ななこちゃんもスプレーでシュッシュが好きです

どういう訳かななこちゃんは掃除機をかけ始めると

水浴び態勢になります

コザクラよりは水を弾くのでなかなか浴びた感じにはならないです

くるみちゃんも水浴びは❤️大好きで

台所の蛇口の飛んでいって待っていたり

スプレーでシュッシュも大好きです

この写真は水浴び後ではないです

写真撮ったのですがお水大好きで

興奮してブレブレ画像ばかりでした😥
2021-7-21-2-1






ベランダの花たち

左下は「ベランダでも咲くサルスベリ」

少し開きかけています

急に暑くなったせいか花類は

咲いたと思ったらすぐに萎み長持ちしません😥
2021-7-21-1-1







minne200




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

梅雨明けました!///紙かじりやめてよ!


杜タマ地方、今日例年より10日ほど早く梅雨明けしました 

昨日あたりから吹く風の湿り気が和らぎ

もうすぐ梅雨明るかなと思いました

今日の気温は30度まで上がりましたが

風があり気持ちの良い暑さでした



くるみちゃん

珍しくペットボトルのキャップで遊んでいました

ケージの中では敷き紙の端っこをカジッて細かい紙切れを作って

隅っこで巣篭もりするのでカジレないように紙を敷きました

くるみちゃんは発情行動に入ると

気が荒くなるのでストップして欲しいです

それでも敷き紙をカジるようだったら

以前やっていたことがあるのですが

糞切り網の高さを高くしようと思っています
2021-7-16-2




ななこちゃん

いつでも食べ物といっしょの写真ですね!

今日はニンジンボリボリ、お口にぶら下がっていますね( ˆ̑‵̮ˆ̑ )
2021-7-16-3




ちぇりーちゃん

ななこちゃんやクルミちゃんと違って

ちょっと食わず嫌いのところがあります

でも餌といっしょに砕いて入れておくと

数日から1週間位で大抵のものは食べるようになります

野菜や果物のように水分が多いものは時間がもっとかかりますが
2021-7-16-4






ベランダの花たち

左上:ワルツタイムは2番花

プリンセスダイアナは花が次々咲いています

ミリオンベルアブラムシにやられましたが復活
2021-7-16-1




minne200



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

遊びたいと騒ぐ!///パソコンが〜〜


朝はいっとき薄日がさしていましたが 

その後は曇り空、時々パラパラ降ってきたりでした

この数日夕方になると陽が差して夕焼けになったり

虹が出たり、ついつい外を眺めてしまいます


一昨日と昨日の虹

小さな虹でしたがこの梅雨のひとときホッとします
2021-7-12-1






くるみちゃん

遊びたくて目と目が合うととまり木の上を左右行ったり来たり

無視するとぶら下がっているオモチャを

杜タマの顔をチラチラ見ながらケージにぶつけてアピールしてきます

今日は出てくると手をナメナメカキカキしてくれました

くすぐったいのですが・・・・
2021-7-12-5


 


ちぇりぽん

このごろケージの中のぶら下がっているオモチャを

振り回してガチャガチャ鳴らすことを覚えました

誰が教えたのでしょうか?

ガチャガチャやると声をかけてもらえると覚えたようです
2021-7-12-4
 



ななこちゃん

何と言ってもすごいのは呼び鳴き!

体の割には太い声ですが声がでかい!!

側に行くまで鳴き続けます・・・・・

だからといってベタベタするわけではなく

自分(ななこちゃん)にだけ話しかけて欲しいのです!

今日のオヤツは落花生から付き1粒分

慌てて取りに来てサササ〜〜とバックで引き返します

取られると思っているのかしら??
2021-7-12-2








今日の午前中パソコンがネットに全然繋がらなくなり

久々だったこともありちょっと慌てました

パソコン、タブレット、スマホ、

どれもアンテナ上がっているのに繋がらない!

さてどうしたことか、わが家の問題か、プロバイダの障害か?

わが家の問題だとすればWi-Fiルーターか

その手前のHUBか・・・・・

このHUBは風呂場の天井裏に設置してあるのでちょっと面倒

今までこれらは全部1度は経験済み

とりあえずやりやすいところから

Wi-Fiルーターの再起動をやってみました

電源切って光回線ケーブルを外して

少し時間置いてからもとに戻して

繋がりました〜〜〜!

一件落着、こういうことって忘れたころに経ってきますね



FC2も何だかまだおかしいようです

訪問者リストに足跡付かないことがあるようです

気がついているブロガーさんもいらっしゃるようです

コメントができない、更新しようと書いたものが

ぶっ飛んだとか・・・・

安心して使えるようにして欲しいですね






ベランダの花たち

バラは2番花が次々と咲いています

左下はネムノキ、まだ咲きません
2021-7-12-3






minne200





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

FC2障害///こんなに違う顔

 
昨夜、皆さんのところへ訪問ができない状態でした

ビックリしましたね

ブログ訪問しようとすると

「この接続ではプライバシーが保護されません」

というページになり

FC2に問い合わせたところ今日返事があり

FC2ブログに障害が発生して緊急メンテナンスをしていたようです

4日午後8時前くらいから5日午前8時半位まで


使っているブラウザのクッキー・キャッシュの削除を

するようにとありました

古い情報や日にちがのこっていると悪さするようですが


ネットで調べるとどうやらこれはFC2の不備のようで

私たち使っている側の状態がどうあれ

使えるようにしなければいけないそうです

FC2は使いやすいけど不安定なところもあるようですね


でもクッキー・キャッシュの削除は

時々やっておくほうが良いと思います

動きが重くなたり、変なポップアップウインドウが出てきたりしたら

ぜひやってみてください

やり方はお使いのブラウザによって違いがあるので

検索するといろいろ出てきます





くるみちゃん

左側は我が家に来たばかりつぶらな瞳が印象的でした

でも煙突掃除でもしてきたようにススケ顔です!

右は美人さんになった最近の写真です
2021-7-5-1





ちぇりーちゃん

来た頃と殆ど変わりありません

我が家に来たときはもう立派な赤いハチマキ姿でした
2021-7-5-2





ななこちゃん

これは2008年の写真で若々しく羽もかじっていないのでキレイでした

もしかしたら羽をかじっているのではなく

お手入れのヤリ過ぎのようにも思えます
2021-7-5-3










minne200



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

ドライバナナ


今日は1年の真ん中だそうです

365日の真ん中183日目で明日から本当の後半

そして杜タマ地方はジメジメベトベト梅雨真っ最中 

今日の最高気温は22度ヒンヤリしているけど

動くと汗だくです



さて🍌バナナ🍌の話題が続いています

どうやらバナナは水分が多くベトベト感があるので

食べにくいようでした

前回コメントいただいたヤスさんからドライバナナは

ベトベトしないから良いのではとご提案いただきました

今日小動物用ドライバナナを買ってきて

早速米粒ほどあげてみたら生バナナはペッとしていた

ななこちゃんが喜んで食べました

ななこちゃんはバナナの味は問題無しで

ベタベタ感が苦手だったのでした

これでオヤツのレパートリーが増えました😊

フリーズドライなのでサクサクしています
2021-7-2-5



 
ななこちゃん

これは別なオヤツ、小麦の穂を鷲掴み(インコづかみ)して

「誰にも渡さないよ!」と独り占めしています
2021-7-2-4


 

 
くるみちゃん

生バナナも食べるしドライバナナも問題なく食べます

もらえるものは何でもOKで

お行儀が良いのか食いしん坊なのか・・・
2021-7-2-3
 
 

 
ちぇりーちゃん

新しいものは目が見えないせいか

食べるようになるまでに時間がかかります

餌入れに入れておくといつの間にか食べるようになります
2021-7-2-2

 
 


ベランダのお花たち

バラも2番花がポツポツ咲き始めています
 2021-7-2-1
 
 
 


 
 
minne200


今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop