
台風8号、珍しい台風、東北に上陸!
一昨日からベランダの鉢植えを棚から降ろしたり
台風に備えましたが杜タマ地方はそれほどの雨風ではなく
ホッとしたところです
まだ山沿いの方は土砂災害には注意が必要なようです
どうか被害が出ませんように

さて、タイトルの通り「我が家の破壊王は」ですが
🐥最初はななこちゃんです
身体も大きいしクチバシも大きいので破壊力はNo.1です
おもちゃ類、木製のものはいつの間にかやせ細り
木くずがたまり、いつの間にか本体は消滅します
布製のオモチャをくちゃくちゃ噛むのも大好きで
布や紐がヨレヨレになるまで噛んでその後は下に落ちています
いちばん困ることはケージの網をカジッて
溶接を剥がしてしまうことです
これはもうしょうがないことなので
いつのころからかオーム用のケージにしたら
破壊しなくなりましたd(≧▽≦*d)
お家の破壊はやめて欲しいですよね!
🐥くるみちゃんはななこちゃんと同じように
何でもかじります
でもやって欲しくないのはバードテントの破壊です!!
これもお家の破壊ですよ!
見てください、それも取り付けるところを
いつの間にかカジッて切ってしまいます(`A´)
何回縫直しをしたことか・・・・
ぶら下がっているオモチャも木の部分、布の部分は
カジッてしまい芯の針金だけになっていたり・・・・
その後はその針金にオモチャパーツを付けたり根比べですね!
🐥ちぇりーちゃんは男の仔のせいか
使い物にならないまでカジルことはないので
何でも長持ちします
🍀あとはコザクラインコもダルマインコも
とまり木をカジッてしまいフンきり網に落ちた
とまり木に乗っかっていて笑ったことがありますが
今は硬めの齧りにくいとまり木を使っているので
以前よりは長持ちしています
インコたちってカジル習性がありますが
カジッても壊れないようなものには
あまり興味を示しません
ある程度齧らせてあげないとクチバシが伸びてしまったり
ストレスがたまって人の手などをカジルようになってしまうそうです



