fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

!全盲でした!


このところ毎日良いお天気が続いています

火曜水曜木曜は20度超え6月の気温だとか

空気も乾燥していて喉も鼻もカラカラです

部屋では加湿器が大活躍!



その暖かかった昨日くるみちゃんと

ちぇりーちゃんの健康診断に行ってきました


ななこちゃん

今日は(昨日)お留守番です

ご褒美いっぱいもらいました
2021-4-23-1





実はとても気になっていたことがあって

ちぇりーちゃんはとても元気なのですが

目がよく見えていないようなのです

オヤツを手からあげるとき他の子は

嬉しくてもぎ取っていくのですが

ちぇりーちゃんはクチバシにタッチしてあげないと

食べられないことがよくあるのでした

今はオヤツをもらえるタイミングを覚えて

手からも取れるようになりましたが

杜タマが黙って餌入れに入れたのは

今でも気が付かないことが多いです

あとはお目々パッチリなのですが

目に表情が全然ありません

赤目の仔は目が良くない仔もいると何かで読んことがあります


ちぇりーちゃん

「お医者さん行ってきたよ!」
2021-4-23-2



早く診てもらいたいと思っていましたが

コロナ感染拡大もあって出かけづらくもなっていました

暖かくなったら絶対に行こうと思っていたところ

この暖かさが続いたので昨日隣の隣の岩沼市にある

笠原先生のところに予約を入れ行ってきました

車で約30分、待合室に入ると

抱っこされたワンコさんが2組待っていました

呼ばれて診察室に入ると「目の悪い仔から見ます」

と部屋のライトを消し杜タマが保定しているちぇりーちゃんの目に

ペンライトのようなもので光を当て

「あっ、これは全然見えてないね」

生まれつきの網膜症だそうです

「残念だけどこれは治してあげられないからね」

「あと注意点は飛ばさないこと」

驚いて急に飛ぶと壁などにぶつかって骨折したり

悲しい(亡くなったり)ことになったりが

あるからとのアドバイスでした

普段手に乗ってきたりするので

少しは見えているのかと思っていましたが

それはちぇりーちゃんの耳や感覚が見えないために

普通の仔以上に発達しているとのことでした

手に乗ってくるのは匂いや杜タマの体温や声色などを

感じて動作を決めているのだとも

でもこう説明してもらえて納得することがいろいろあります

今までいたコザクラとの違いすぎる違いの

理由が解りこれからの接し方に光が見えてきました

体の状態はちぇりーちゃんは健康で合格点

くるみちゃんは健康だけどダイエットが必要😅




帰ってきたときの

くるみちゃんとちぇりーちゃん

料金はとても良心的でいつもビックリです
2021-4-23-3





断捨離状況

2箱目をもったいないジャパンに送りました

少しづつ家の中がスッキリ(まだまだだけど)




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

寝るのはイヤ!


この数日は風が強くて空気が乾燥しています

今日の気温は11〜17度

明日は23度になる予報、本当かな?

そして昨日も今日も地震がありました

最初縦揺れでズシンときて

あっ、震源地近いのね!

そういえば余震て言わなくなったのでしたね



我が家でインコたちが寝るのは夜7時過ぎ

ケージはリビングに置いてあるので

光を通さない布をかけます

寝かせる前にケージから出してちょっとだけ遊んだり

オヤツをもらったりします


ななこちゃん

大好きな落花生をもらうところです

おやすみカバーをかけると嫌なのか

本当に嫌そうにゲーゲーと鳴きます
2021-4-19-5


 

ちぇりーちゃん

お休みの挨拶に出てきています

ケージに入れようとするともっと遊びたいのか

のけぞって手から離れません

でも優等生のちぇりーちゃんは少しごねますが

ダメだとわかると諦めも良くお休みなさいします
2021-4-19-4
 

 

くるみちゃん

なかなかケージに入らない甘えん坊です!

クチバシも使って杜たまの手にしがみつき抵抗します

入れたかなと思ってもちょっとした隙間からすり抜け

出てきてしまうので大変です(可愛いけど→親バカ!)
2021-4-19-3
 

 


アイスバーグ

やっとツボミが出てきました

このところの強風で新芽が折れてしまうのでは

と心配でしたが大丈夫でした
 2021-4-19-2

 




ゼラニューム

小さな苗でしたが次々ツボミが上がってきています
2021-4-19-1
 


 
断捨離ですが時間がある今

少しずつやっています

使えそうで使わないもの一箱になったら

近くの郵便局に持って行くつもりです📦


 

今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ  
PageTop

断捨離は難しい・・・・・


昨日今日は良いお天気です

風はちょっと冷たいけど歩いているとポカポカしてきます



さてタイトルの「断捨離」ですが

正直言うと杜タマは上手に出来ませ〜〜ん 

いつか使えるかもとしまい込んでしまうタイプなのかもしれませんね

コロナ前まではある程度はバザーがあると聞けば

いただきものの食器、雑貨やタオルなどを出していましたが

このところ収納場所に困るようになってきたところでした

数日前に「横丁のたま」のはなみずきさん

NPO法人もったいないジャパン」に荷物を送ったと

書いてあり啓発され、杜タマもまだまだキレイだけど

使わなくなった雑貨類を送りました。

こういう団体があるのは聞いていましたが

こちらのNPO法人は家にあって眠っているほとんどのものが該当します

送料はたくさん送るとお財布が悲鳴を上げるので

以前から使っていた「ゆうパックスマホ割」を使いました

アプリを使えば180円引き、予め住所入力が必要ですが

持ち込んで端末にかざせばラベルが出てきます

宛先も登録できるし手書きが苦手な杜タマには便利です

あっ、郵便局の回し者ではありませ〜ん

はなみずきさん、断捨離のきっかけをありがとうございました

送った控えラベル
2021-4-15-6



 
最近のインコたち

みんな撮った時間はバラバラですがカメラ目線!

ななこちゃんは出せ出せコールはあまりないのですが

オヤツと褒め言葉を期待しています

くるみちゃんは常に出せ出せコール満載で

ぶら下がっているオモチャをガンガン鳴らしたり

ソワソワしたり・・・・・トビラ開けると飛び出してきます!

ちぇりーちゃんは結構堂々としていて

出てきたいときはバッチリ目線を合わせ見つめてきて

お手々タクシーが来るのを待っています
2021-4-15-tori
 

 
郵便局に行った帰りに

ビタミンカラーの花を買ってきて生けました

右はベランダで伸びて花を付けた葉牡丹
2021-4-15-hana





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ  

関連記事

PageTop

二人の距離は・春爛漫


今日も良いお天気、そろそろ陽射しが強くなってきたかな?

気温は5〜15度、近所のスーパーに行くのに

日傘さしていきました




我が家のコザクラインコ

くるみちゃんとちぇりーちゃんは

残念ながら仲良しではありません・・・・

2羽とも手乗りで一人餌になってからのお迎えでした

くるみちゃんは誰とでも仲良くしたいのですが

ちぇりーちゃんは手乗り優等生ですが

自分を鳥だと思っていないようで鳥嫌いなインコです

それと目がよく見えていないようで警戒心が強く

用心深いところがあります

赤目の仔は視力の弱い仔もいるようです


これで30cmくらい離れています

10cmに近づくとチェリーちゃんは向かってきますΣ( °o°)
2021-4-7-2



ななこちゃん

コザクラ事情には関心がないようですね

関心があるのはオヤツと「かわいいね!」という言葉です
2021-4-7-4




 
スーパーに行くまでの植え込みや道ばたの「春!」

アスファルトの割れ目からたくましく芽を出し

花を咲かせているタンポポ

ツクシも伸びきっていますね
2021-4-7-3



マンション敷地内に咲いている椿とユキヤナギ

下の段は我家のベランダ
2021-4-7-1




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

お花見・野菜果物はお好き?


今日の杜タマ地方はやはり暖かく

15度−5度、5月の気温だそうです 

毎日こんな感じで今年の梅雨や夏は

どうなるのでしょうね



17度になった昨日はお天気もよく風も無く

桜もあっという間に満開、今年は気温が高いので

開花から満開までの日数が短いですね

近くの新笊川沿いの桜がキレイに咲いていました

お散歩している人、親子連れなど

近隣の人たちが桜を楽しんでいました

コロナ前はお弁当広げての花見が多かったですが

みなさんマスクをしてお散歩しながら写真を撮ったりしていました
2021-4-2-1




お食事をしていたのは

ヒヨドリさんやスズメさんたちでした🌸
2021-4-2-2




くるみちゃん

野菜果物は大好きです

何でも食べるななこちゃんの隣りにいて

見習ったのかもしれませんね

昨日はイチゴ、今日はリンゴを美味しそうに食べました
2021-4-2-4 



ななこちゃん

くるみちゃんの教育係かも!?!

ななこちゃんは人が食事し始めると

いっしょになって食べ始め、何かちょうだいと催促します
2021-4-2-3




ちぇりぽん

ななこちゃんに教育してもらわなかったせいか

野菜果物は食べてくれません・・・・

我が家に来た頃はみんなと同じように野菜果物を

食べたのですがだんだん食べなくなりました
2021-4-2-5





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop