fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

骨折治りました

 
今週になってから気温に低い日が続いています

昨日は何とたったの9度

ファンヒーター活躍しています

先週は25度前後の日もあったのに

しまってしまった冬物を引っ張り出して着ています

そしてあっちこっちで地震がありましたね

3.11の時のように大きい地震の前触れかと想像してしまうのは

杜タマだけでしょうか・・・・・

ダメダメ!暗いこと考えちゃ!





先月左の翼を骨折したななこちゃんですが

1ヶ月後の昨日支えに入れていた針を抜くために

笠原アニマルメディカルセンターに行ってきました

コロナ自粛のせいか道路はガラガラ

隣の隣の市にあり車で25分位で着きました

順番を待ち診察室に入るとケージの中のななこちゃんを見て

先生:「ああ、良くなった!良くなったね!」

ケージから出して一気に支えの針を抜くと

痛かったのかビックリしたのか

ななこちゃん:「ギャー!!」

薬塗って、これでおしまいでした

あとは最初にいただいた抗生剤軟膏を

しばらく塗っておくようにとのことでした



ななこちゃん

昨日お出かけ前、粟穂を食べています

このケガで体重が少し減ってしまったので

挽回するよに食べているようで

元々食いしん坊なのですぐ戻ると思います

2020-5-21-1 





ももちゃん

ひょうきんな格好で上を見ています

2020-5-21-2 





れもんちゃんとまろんちゃん兄妹

レジ袋が大好きで袋のネズミではなく袋のインコになっています

なんだか新婚さんのベッドみたいですね!

2020-5-21-3 





小鳥親子柄のマスクを作ってみました

詳しくはこちらから

2020-5-21-4 





香りが良いマダム ピエール オジェ

数日前から咲き始めたのですが雨と低温で

きれいな色になってません(´・_・`)

2020-5-21-5 






今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

骨折その後


緊急事態宣言も解除となり杜タマ地方では

6月から学校再開のようです 

このところは病院と近所のスーパーに行くくらいで

しばらく人と会っていないです

病院も感染を避けてかガラ空き

コロナ以前より増えたのはメールのやり取り

うっかりしていると返信がたまってしまいます




さて前回、ご心配おかけしている

骨折したななこちゃんですが

少しずつ治ってきています

先月4月20日にぶつかって骨折、21日に病院

でも23日には骨折を支えるために入れた針が抜けてしまい

電話してもう一度病院へ行って支えの針を入れ直し

今は抜けずに持ちこたえています

動いたり自分で抜いたりしてしまうこともあるそうです

活動はまだ元どおりではありませんが

分かりやすいのはおしゃべりです!

言葉は「ななちゃん」と「ん〜〜ん」の2つしかしゃべりませんが

状況に合わせた鳴き方が何種類か有り

徐々に活発に(うるさいくらい)しゃべるようになってきました

来週で骨折から1ヶ月、針を抜きに行く予定です



今朝のななこちゃん

ダラリとしていた骨折した左の翼がだいぶ畳まれてきました

2020-5-15-1 




ちぇりーちゃん

動き、さえずり、我が家1番の元気者!

このごろは「ちぇりぽん!」と呼ぶことが多いです

このお顔は眠そうですね!

2020-5-15-2 




相変わらずの仲良し兄妹れもんちゃんとまろんちゃん

2020-5-15-3 





コロナで本業が出来なくなりマスク縫っていました

ご興味のある方はこちらへ

2020-5-15-4 
左のおすすめリンク「アトリエ杜」と「杜屋」に置かせていただいています




ベルフラワー

毎年間違いなくこんなきれいな色で咲くなんて

植物って不思議ですね!

2020-5-15-5 







今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop