fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

怒りん坊が怒らない!


相変わらず30度以上の日が続いてグッタリしています

杜タマ地方は1番暑いといっても

28度前後だったのは過去の話のようですね 

地球温暖化現象なのでしょうか・・・・・



一昨日夜の地震、ビックリしました

座っていたイスが壊れたのかと思う様な衝撃でした

縦揺れ直下型なのでしょうか?

その後がガガガ〜と横揺れ、スマホやタブレットが

一斉に鳴りだしてからテレビの緊急地震速報

一番先に鳴って欲しいものが遅いですね

14階の我が家は免震ではなく耐震構造なので

上階ほど揺れます・・・・・

市内は震度4、我が家は久々の震度5以上でした

リビングルームにある壁掛け時計の

ライトが点灯しました

この時計は震度5以上になるとLEDライトが点灯します。

夜中の地震で停電したら便利です

被害はありませんでした



そしてやれやれ寝ようかなと思っていたら

けたたましい消防車のサイレンが

我が家のすぐそばで止まったのです

1台や2台ではありません、玄関から出て見るとはしご車や

いろいろなタイプの消防車が約10台くらいです

でも、どこにも煙も火も見えません

慌ただしく放水準備していた消防車も放水することなく片付け始め

たくさん来ていた消防車もバラバラと帰って行きました

チコちゃん風にこうだったんだ劇場

たぶん我が家の後のマンションのどこかのお部屋で

誤って室内の非常ベルを押してしまったのではないのでしょうか

以前我がマンションでも子供さんが押してしまい

今回の様なことがありました

ある程度の大きさのマンションの非常ベルは消防署直通です

地震火事、次は何が起きるやら・・・・

火事でなくて良かったです、ホッ




さて話が長くなりましたがここから本題です

まろんちゃんとれもんちゃん

まろんちゃんはいつも紙をきざんで腰に差しています

初めて見たのですがすぐ横にいたれもんちゃんが

まろんちゃんの腰から1本ずつ引き抜いてオモチャにしていました

杜タマが触ると怒るのですがれもんちゃんには怒らないのです!

れもんちゃんはとても優しいお兄ちゃん、解っているのですね!

共に15歳の兄妹、おじいおばあです

198-6-1 






ももちゃん

少し暗い写真ですが羽カジリは少し落ち着いているようです

198-6-2 






ちぇりーちゃん

一番元気にさえずります

お相手が欲しいのかな?

くるみちゃんと仲良くしてくれればいいのですが・・・・・

198-6-3 






クレマチスダイアナ(6/6)

可愛らしく控えめにポツポツと咲いてくれます

198-6-6 






挿し木したバラ(6/5)

記憶にないバラ、

もしかしたら挿し木で最初に咲く花は色や形が

違う場合もあるのでもう少し育ってみたら名前が分かるかもしれません

198-6-5 








スイートチャリオット(6/4)

遅咲きですが小さい花がたくさん咲きます

香りもミニバラのわりにはよいです

198-6-4 






今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop