
きょうの杜タマ地方、昨日までとは違い
気温10度位まで上がり午後からは

ネットで天気予報を見ながら
ベランダガーデニングの出来る日を狙っていました
気温1度とか2度ではさすがに寒くやる気が出ません・・・・
そんな訳で気温の上がる午後、
バラ鉢の植え替え7鉢終えました
残りは数日後暖かい日にガンバリます


取り付けるとこんな感じです


入っていると言うより乗かっている、ですね!


チョービビリで食いしん坊、人が食べ始めると
何かもらおうと大きな声で騒ぎ出します
そんなときは味付け無しのポップコーン、粟穂一房、
カシューナッツ米粒ほどをあげています


甘皮のお手入れ中、頼んでいないのですが・・・・
今ピョーピョーピョーと1番鳴くのはこのお方です
目が合うと遊んで攻撃!
目が合わなくても誰が鳴いているのかなと見るとちぇりーちゃんです
トビラを開けると弾丸のように飛び出してきます!!


お歳のせいか呼びかければ元気良く「はい!」
という感じでピーッと答えてくれます


大人になったのかあまり声を出さなくなりました
ちょっと前までヒナ鳴きしていたのにいつの間にか聞かなくなりました
でも元気で部屋の中を飛び回っています


お花の少ない時期なので去年6月に行った
やくらいガーデンのバラをお楽しみ下さい


緑の中のバラがステキでした
今年も行こうと思っています

今日もご訪問

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!








- 関連記事
-
- 紙にご執着は誰ですか?
- いちばん鳴くのは誰??
- バードテント事情


