fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

体重戻りました!


 急に寒くなりました!

昨日今日と日中でも10度以下

でも今年はまだ雪降らないので暖かいのかなあ

今年は灯油もバカ高いのでファンヒーターより

エアコン暖房のほうが経済的かななんて思っています





ももちゃん

エリカラ着ける前は羽カジリから皮膚カジリにまでなって

ストレスからか元々少ない体重41gが38gに落ちてしまいました

食べる量も減ってしまいもう限界というところで

10月末からエリカラを使い始めました

徐々に食べる量が増えきたので

先週計ってみたら41g元に戻っていました

元気も出て来てこの格好で飛んだりしています

かじってしまった羽も少しずつツンツンと出て来ています

1811-24-1 










ももちゃんとれもんちゃん

最初はエリカラ姿のももちゃんに

ビックリしていたれもんちゃんですが

恐る恐る近づいています

1811-24-2 










くるみちゃん

紙切れ刻みに飽きると飛んで来ます

「お仕事終わったよ!」とでも言っているのかな?

1811-24-3 










ちぇりーちゃん

アスレチックのように杜タマの服にへばりついて

上ったり降りたり〜〜

1811-24-4 










去年の12月

ちぇりーちゃんが我が家に来たころ

このころはこんなに仲良しさんに見えましたが

その後ちぇりーちゃんはみんなを追っ払うようになりました

どうしてなのでしょう???

ヤキモチ?

1811-24-5 










クレマチス ジョセフィーヌ

今年5月撮影

1811-24-6 









エドアール マネ

今年5月撮影

1811-24-7 













今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

ももちゃんのその後


今日の杜タマ地方は朝から雨でした

お昼過ぎにはザーザーとバケツを

ひっくり返したような降りッぷり!! 

久しぶりの大雨でした

雨のわりには冷え込まず17度台

今ごろの気温よりだいぶ高いようです





ももちゃん

まだエリカラ装着中です

前回のフェルトで作ったエリカラは

柔らかくて良いのですが2〜3日で破壊されてしまうので

今度は動物用のくっつく包帯で作ってみました

柔らかいけどある程度張りもあり持ちもフェルトよりは良いです

エリカラ使う前は食べる量がだんだん少なくなりガリガリでしたが

エリカラするようになったら食べる量が増え身体もしっかりしてきました

エリカラ装着もストレスでしょうけど

羽かじっている方がストレスが強かったのでしょうね

まだ体重は計っていないのですが近々計ってみます

18-11-9-1 







ななこちゃん

カメラ嫌いでカメラを見て怒っています!

18-11-9-2 







れもんちゃんとまろんちゃん兄妹

ゴキゲンでポリ袋の上で泳いでいます

18-11-9-3 







ちぇりーちゃん

いつでもベタベタベッタリのベタ慣れさん!

ゲージから出て来て手に乗っているときはとてもおとなしいですが

ケージの中ではぶら下がっているオモチャをガンガン鳴らしたり

エサ入れをガチャガチャやったり遊び方が激しいです!

18-11-9-4 







くるみちゃん

カメラに近づきすぎでなかなか良い写真が撮れません・・・・・

18-11-9-5 







ガーデン オブ ローゼズ

淡いオレンジ色で花付き良く香りも良いです

18-11-9-6 







スイートチャリオット

小輪房咲き、香りも良いです

18-11-9-7 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop