fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

ちょっとだけ困ったなあ・・・・・


杜タマ地方今朝は雪景色、積雪18cm、

気温はお昼近いというのにマイナス4度台 

昨日一昨日は春が来たかなと言うような

10度前後の気温に嬉しいやらビックリするやら

でも、本当の2月の気温が戻って来てしまいましたね





仲良し親子ももちゃんとめろんちゃん

ケージの中でも外でもいつもカキカキし合って

くっついていることが多い二人(羽)です

でも、最近ちょっとした問題が起きています!!

めろんちゃんがももちゃんに

カキカキハミハミしてあげるのは良いのですが

ももちゃんがめろんちゃんにして上げているのが

ちょっと・・・・

182-12-6 









めろんちゃん

写真では解りづらいのですが

頭の羽が切れ切れになってしまっています!!

ももちゃんのお手入れ方は羽の先をかみ切ってしまうのです・・・・・

いつもそれでももちゃんの身体中の羽は切れ切れなのです

「ももちゃ〜ん、やり過ぎですよ〜〜」

どうしよう、ももちゃん床屋さんに

ちょっと困っています・・・・

182-12-5 









れもんちゃん

大好きなブランコに乗ってお手入れ中!

いつもれもんちゃんはこんな感じです

少しくらい写真ですがやっと撮れました

182-12-4 









草もちを思わせるこの羽色

首が見えませんが誰でしょう?

182-12-2 









そう、草もち色はくるみちゃんです!

我が家に来たとき「よもぎ」と言う名前も候補にあがりましたが

クルミちゃんと言う名前がやはりピッタリでした

大きな目、身体も大きいけど胡桃を

転がしたように良く動き回るわんぱくお転婆娘!

182-12-3 









パレード

去年の6月に咲いたものです

182-12-1 










今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

+゚。*ありがとうございました*。゚+


前回の記事にはあたたかいコメント・拍手コメントを

たくさんありがとうございました

くーちゃんとは15年近く共にしたいろいろなことが

ふっと思い出され涙ぐむこともありますが

みなさんの書いて下さったコメントを

読み返し励みとしています

本当にありがとうございました



くーちゃん左側&ももちゃん

夕べ、くーちゃんの写っている写真を見ていたら

最後のツーショット(12月7日撮影)が出てきました

12月に入ると足がだいぶ弱ってきていて

ケージの外には出たがらなかったのですが

この時は具合が良かったのか出てきて遊んでいました。

182-3-1 










ここからはいつものインコたちの記事です




いちごちゃん

健脚で止まり木に逆さにぶら下がり

バサバサと飛行訓練をしたり、

四角い糞切り網の上を丸く走り回ります

褒めると何回でもやるので

褒めるのはほどほどにしています

22歳5ヶ月のいちごちゃん、

どこからそのパワーが出て来るのでしょうか???

182-3-2 









くるみちゃん

メチャクチャ元気な暴れん坊お嬢さん

182-3-3 









誰の仕業でしょう?

ブラア〜ンと傾いていました、トホホ・・・・

そう、くるみちゃんです!

一度直したのですが、またやりましたよ!!

こんどはチェーンを通してぶら下げてあげましたが

何日持つやら・・・・・

182-3-4 









ちぇりーちゃん

出て来ると手から離れたがらない手乗り優等生!

ニギコロが出来るようになるかもと練習中です!

182-3-5 









切り花挿し木苗

3年目でやっともとのオレンジ色が出ました

182-3-6 







今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop