
みなさん、こんにちは!
あっという間に


花の季節と言いたいところですが
ベランダの花たちは去年に比べると
1週間から10日遅れの開花です
暖かくなり始めた4月5月の低温強風のせいか
ツボミが落ちたりうどん粉病にやられたり
何だか散々なベランダです・・・・・
インコたちは元気で飛び回っています
どんなに忙しくてもこの仔たちを見ていると
ホッコリしている杜タマです!

「おはよ〜!」と1番に飛び乗ってきてくれました!
何して遊ぼうか興味津々のお顔です!


誰かが飛んで来ると追っかけてきます!
若いくるみちゃんにとっては
追っかけマネッこ、これも学習の一部なのでしょうね!


めろんちゃんはだれとでも仲良く出来る仔
相手の機嫌が悪くてもひるまないたくましい仔です!
ももちゃんはお歳のせいか甘えッ仔のなってしまって
なかなか手元から離れないことが多くなり
出してもらいたくて羽カジリ、皮膚カジリでヒーヒー鳴きます
24時間遊んであげられないの辛いのですが
めろんちゃんが1週間に2回ほどももちゃんのケージで
いっしょに過ごし遊んであげています
杜タマ:「ありがとね!めろんちゃん、えらいよ!」


やっと咲き始めました


ビタミンカラー、ツボミもまだあるので
しばらく楽しめそうです!


うどん粉病で花は小さいです
このポッポッとピンクが入るところが可愛いです!


これも今年はツボミが去年の半分くらいしかありません
来年に期待しよう!!

今日もご訪問

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!










