fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

探検好き!〜〜新芽たち


2月も今日と明日で終わりですね!

あっという間に3月が来ちゃいます

気温が高くなったと思えば

低くなったり、このまま三寒四温になり

本当の春がやってくるのでしょうね



ご心配かけためろんちゃんはお薬のせいか

いつものとおりに過ごしています

でも、今朝はかくれんぼをしてしまい

ちょっとビックリさせられました

めろんちゃん、れもんちゃん、ももちゃん、

くるみちゃんが遊んでいたのですが

見渡してもめろんちゃんが見つかりません!!

名前を呼んでも返事はなく(普段あまり鳴かない)

あっちこっちのすき間を探したり

普段飛んで行くところを見回したり

心臓発作で倒れたのでは?

夫の声「いたいた、こんなところに!」

見るといつもは行かない下の段のケージの上とラックの

5㎝ほどのすき間にいて1人で遊んでいました

あ〜〜、杜タマの心臓が・・・・

おどかさないでね!めろんちゃん!









 左がくるみちゃん、右はめろんちゃん

ケージの中はくーちゃん

何を話しているの?

声をかけるといっせいにカメラのほうを向いてくれました

172-27-1 









 仲良し兄弟のれもんちゃん&めろんちゃん

朝一番毎日のカキカキごっこタイム数秒から数十秒間

その後はそれぞれに遊んでいます

172-27-2 









ベランダのバラたちも新芽が出てきています

早咲きさんたちは小さな葉っぱもチラホラ出ています



 セビリアーナの新芽

元気モリモリすごくたくさん出てきています

172-27-3 









 切り花「かおり」

いっぱい枝が出ていましたがバッサリ短く剪定しました

172-27-4 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

心臓病でした


前回の記事にたくさんのアドバイスを

ありがとうございました



昨日の午後時間が取れたので

ももちゃんとめろんちゃんを

連れて獣医さんへ行ってきました

最悪な天気、気温は0度前後で北風ビュービュー、

雪も吹雪いていたのでキャリーの底にホッカイロ2枚貼って

フリースのひざ掛け2枚でくるみ

風が通らないように大きな紙袋に入れて

混んでいなければ車で40分、

でも雪のせいで時間かかりました〜〜



前回の記事のように先週水曜日の朝の様子を

先生に話したところ先生はそれは大変とすぐに診察

レントゲン検査で頭は問題なし

でも、心臓の音が異常とのことで

心筋梗塞のようになったのでしょうと言われました

やはりそのまま逝ってもおかしくない状態だったのでした

めろんちゃんには心臓のお薬を出していただきました



 めろんちゃん

見た目は元気ナンバーワン!

だれとでも仲良しになれるイケメンです!

172-22-1 





そして羽カジリ症のももちゃんは

前回診ていただいたときと同じお薬が出ました

ホルモン剤、かゆみ止め、炎症止めを

飲み水に混ぜてあげます

ももちゃんの場合は原因がハッキリしていて

ひとつはくーちゃんとラブラブしたい、

あとは外に出て遊びたい、かまって欲しい

放鳥して遊んでいるときは羽をカジルことが無く

ケージに入っているときにキーキー鳴きながら

羽をかじって出せ出せコールしています

困った甘えん坊になってしまったものです!!



 みんなで何を話しているのかな??

172-22-2 






お花の記事はお休みです

次回からまた載せますね!




「続きを読む」が出てしまいますが

何も書いていないし、何もしていないし

どうしてかご存じの方おしえて下さい



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

「えっ、死んじゃったの?」


このところやることが多かったり

遅く帰って来たりが多く

マイパソコンの前に座るのが夜遅くで

更新もみなさんのところへの訪問も

思うようにいかずが続いています 




そんな中でビックリなことがありました

15日水曜日の朝、いつものように

インコたちのゴハンやり、放鳥をしてました

みんな元気で早くケージから出て遊びたい様子

先輩インコからゴハンを入れ替えていたら

いつもとは何か違う様子

あらっと思ってめろんちゃんを見ると

元気に遊んでいたのに仰向けになって片方の翼を弱々しく

動かしているではありませんか!!

見たことのない状態に杜タマも心臓バクバクで

「どうしたの?めろんちゃん!」手にとると
目は開いているのですが頭がだらり!!

心の中では「死んでしまったのかしら・・・・」

と思いながらも「どうしたの?めろんちゃん!」

「大丈夫?めろんちゃん!」と何回も声をかけました

でも、グッタリしていたのはほんの一瞬で

声をかけているうちに張りのある身体に戻っていきました

歩かせてみると最初はヨロヨロしていましたが

すぐに普通に歩くようになりました


いったい何がめろんちゃんの身体に起きたのでしょう?

紙などをかじって飲み込んで喉に詰まらせ気絶?

心臓か脳の血管が詰まって一瞬意識を失った?

どなたかこんな経験をしたことがある方

何でも良いですからおしえて下さい

めろんちゃんは今年の6月で13歳になるので

何が起きてもおかしくはないのですが

こんなことがあると慌ててしまう杜タマです




 めろんちゃん

その後はいつもどおりみんなと仲良く

元気に遊んでいます

172-19-1 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

続きを読む

関連記事

PageTop

またカジリ始めています〜〜ナエマ


今日の仙台は朝から晴れ

気温は8度まで上がりました

午前中に寒かったりしてなかなかやれなかった

バラの植え替えを6鉢ほどやりました

今日は3年ほど経った挿し木苗ばかり

根の状態を見ながら5号深鉢2つ

6号深鉢へと植え替えました

鉢が大きくなった分場所が狭く・・・・・

写真は後ほど載せますね












 ももちゃん

去年と一昨年の夏の終わり頃から羽カジリを

していたのですがこの10日くらい前からまた始まりました

羽をかじっちゃうからボサボサです

172-13-1 










 正面顔はまだまだキレイですが

カジリが進むと首のまわりの羽が無くなってしまうので

そろそろ獣医さん行きかなあ・・・

羽カジリが酷くなると甘えッ仔になり

杜タマにくっついて離れなくなります

172-13-2 









 仲良し兄弟れもんちゃん&めろんちゃん

めろんちゃんの頭がボサボサですね!!

寝癖かな??れもんちゃんが直してくれていますね!

172-13-3 









 ナエマ

去年の6月11日に咲きました

やわらかい優しいピンクで香りがとっても良いです

172-13-4 














今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

入ったよ!入った!〜〜今年のビオラ


今日の仙台は珍しく朝から陽が差していました

その分気温も上がり7度、暖かさを感じます

こんな日にベランダで植え替え作業が

出来ると良いのですが 

予定が入っていて出来ないのです・・・・

来週こそはやらねばね!





今日の写真は

初めて無料写真加工サイトを使って

フレーム加工をしてみました







 いちごちゃん

一昨日、何気なく見たらテントに入ってお昼寝していました!!

去年12月16日に作ってあげて気に入ってくれて

寄り添ったりはしていたのですが本来の使い方が

しばらくの間解らないでいました

防寒用のビニール越しなので写りは良くないですが

何とかいちごちゃんと解ってもらえますか?

21歳にして新しいことを学習したいちごちゃんは凄い!!

!親バカでした!

172-11-2 










 れもんちゃん

久々にモデルちゃんポーズで撮れました

杜タマ:「ありがとね!可愛いれもんちゃん!」

172-11-3 














 左めろんちゃんが真ん中の母くーちゃんに甘えています

右父ももちゃんはラブラブを中断させられても

じいっと怒らずに見ています

172-11-4 












 ビオラ

3株あるのですが今年はひと株ずつ植えてみました

これなら大きなバラ鉢の根元にも置けそうです

172-11-1 










今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

付かず離れず!〜〜一昨年のシクラメン


もう2月も3分の1過ぎてしまいましたね〜〜

曇りの今日お昼過ぎにベランダの

掃除をしたのですが寒いのなんのって

調べたら気温は1度、寒いわけですね・・・・

まだやっていないバラの植え替え作業

来週あたり晴れて5度以上だったらやろう!!!


まだまだ冬将軍がガンバっていますが

晴れると陽ざしが少し暖かく感じられます









 一昨日の朝の一コマ

ももちゃんとくーちゃんは相変わらずラブラブ

ちびっこくるみちゃんはみんなとは付かず離れず

172-9-4 









 右れもんちゃんとめろんちゃんは

いっしょにチラシカジリ、

くるみちゃんもまねっこしてチラシカジリ、

ももちゃんとくーちゃんはラブラブ進行中!

172-9-3 









 先週作ったクッション

このグリーンの布は頂き物の中古のテーブルクロスでした

いただいてから何を作ろうかといろいろ考えていたのですが

クッションカバー45㎝四方が2つ、30㎝四方が3つ出来上がりました

洗濯できるようファスナーを付け、中身は裏地用の布で

同じサイズの袋を造りワタを入れ縫い閉じました

172-9-2 









 一昨年の秋に買ったシクラメン

とても元気のよいシクラメンで一年中

葉っぱはキレイに茂りツボミもギッシリ上がってきています

172-9-1 









今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

好奇心いっぱい!〜〜ストレプトカーパス


前回2月28日の更新から久々の記事です

忙しかったのに一目で気に入ってしまった

ソファーを衝動買いしてしまいました

場所を取るからとだいぶ前に古くなった

小ぶりのソファーセットを処分してからは

空きスペースを楽しもう、

もう大きな家具は買わないぞ!

と心に決めたのに・・・・

年齢のせいかリラックスして

腰掛ける場所があったらと

思うようになってきたところでした

今回のソファーが届くまでの約1週間

部屋の模様替えは引っ越しのように

大変でした、やれやれ・・・・

まだ細々した片付けが出来ず

ゆっくりゆったり出来ていないのが

本当のところです

更新が滞っていてもいつものように

ご訪問いただきありがとうございました


そんな中でもインコたちは元気です!






 くるみちゃんのお家です

1月24日の記事でくるみちゃんは

れもんちゃんのお家のブランコが気に入ってしまったようなので

早速小さいブランコを付けてあげました

付いていた鈴も気に入ったようなので昨日付けてあげたら

ほぼ一日中突いて遊んでいました

172-6-3 









 くるみちゃん

ブランコの鈴を突いている動画を撮りたいのですが

カメラを向けるとこのように寄って来てしまいます

「ブランコも鈴も大好きだよ!!」

172-6-2 









 ストレプトカーパス

東側の窓辺に置いてあり、去年秋から

次々花を咲かせています

172-6-1 









今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop