fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

そろった!!〜〜濃い赤の花

 
今日の仙台は晴れたり曇ったり

だんだん12月が近づいて来て

何となく慌ただしくなってきました

と言うより慌てて焦っているこのごろ

やることリストとにらめっこしていますが

どんどん増える「やること」

手抜きしていたしわ寄せが

ドッと押し寄せている杜タマです!

ヤレヤレ〜〜独り言でした







 コザクラ一家大集合!

一昨日たまたま撮れたの写真です

元気であっちこっちに行って遊ぶので

なかなか集合写真は成功しません

左からめろんちゃん、ももちゃん、くーちゃん、

まろんちゃん、れもんちゃん、みんなでカメラ目線!!

1611-21-1 







 仲良し兄弟れもんちゃん&めろんちゃん

我が家でふだんは1羽1ケージですが

1週間に1〜2度昼間いっしょのケージで過ごします

そっとのぞくとこんな感じでピッタリくっついて昼寝しています!

1611-21-2 







 キンギョソウ

真冬以外はいつでも咲いています

挿し木はドンドン付き失敗無し!

1611-21-3 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

老鳥夫婦なのに〜〜秋の花


夕べは 遅く帰って来て

バタンキュウーでみなさんのところへの

訪問出来ずに失礼いたしました 



今日の仙台は天気予報どおり

寒く冷たい雨が降っています

最高気温7度、ブルブルブル〜〜



冷えてきたせいでベランダの鉢植えへの

水やりはだいぶ楽になりました

なにしろベランダに水栓がないので台所から

ペットボトル2L2本で何回も運び、夏は回数が多く

筋トレになっているかも、なんて思っています 









 ももちゃん手前、くーちゃん、ともに13歳

我が家に来た時ももちゃんは

チョー恥ずかしがり屋で手にも乗ってこない仔で

反対にくーちゃんは遊びたくて飛び出してくる仔でした

しばらくするとくーちゃんがももちゃんの上に乗っかっているので

くーちゃんが男の仔だと思いましたが

しばらくして初めての卵を産んだのはくーちゃんでした

その卵は無精卵なので廃棄しましたが

くーちゃんが女の仔だったのにはビックリでした!!

1611-19-1 







 健在な老鳥夫婦です!

いつでもOKなくーちゃんです!

1611-19-2 







 ツワブキ

今ごろあっちこっちで見かける黄色い花

我が家にも一鉢あり必ず咲いてくれます!

1611-19-3 









今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

今日も変わらぬ朝でした〜〜5月の風景

 
このところの仙台は目まぐるしいお天気の変化

昨日は20度まで気温が上がり

夏がやって来たようでしたが

今日の気温は12度で風が冷たく

昨日と全然違う服装で出かけました

風もかなり強かったので

ベランダの鉢たちは小規模避難態勢で

風の当たりにくいところへ

いくつか移動しました







 まろんちゃん

毎朝のお仕事は紙切れ製造!

切った紙切れを上手に背中に差し込みますが

動くごとにポロポロ落として歩きます!!

野生だったらちゃんと巣材を運べるのだろうか??

1611-16-3 







 母くーちゃんとめろんちゃん

くーちゃんが紙切れ製造しているところへ

やって来て甘えているめろんちゃん!

たいていは甘えさせてくれるくーちゃんですが

気が向かない時は怒って蹴散らします!!

何回怒ってもあきらめないめろんちゃんに

根負けすることもあるくーちゃんです!

1611-16-2 







 今年の5月30日のベランダの様子

今、咲いている花がほとんど無いので

今年の写真の中からの1枚です!

「あ〜〜、こんなに咲いていたんだあ」と懐かしんでいます

1611-16-1 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

女の仔たちは強い!〜〜赤いバラ


このところの寒さは和らぎ

昨日今日は陽ざしが暖かったです

朝ベランダに出ると暖かくて

着ていたフリースを脱ぐほどでした

太陽の角度が傾き陽当たりもだいぶ変わってきたので

鉢植えの移動、これから風も強くなってくるので

大きな鉢で囲ったり倒れないようにしました







 ななこちゃん13才

一言で言うとビビリンチョです!

聞いたことのない音、見たことのないものはビクビクしています

コザクラたちが騒いでいると止めてくれ

というようにギャギャア〜と鳴きます

でも、オヤツをもらった時は喜びの声で

ありがとうとでも言っているように必ずアキャキャアと鳴きます

コザクラのももちゃんが8月から羽カジリ症でヒーヒー

悲鳴のように叫んでいた時は慰めるような優しい声で

大丈夫だよとでも言っているようにモニャモニャ言っていました

1611-13-1 







 末っ子まろんちゃん12才

仕事は紙切れ製造、どこへでも紙があるところへ

飛んで行くので油断出来ません!!

ヒナッ仔の時、育児放棄され

全然大きくなっていなかったので杜タマが育てました

もう一日遅かったら危なかったと思います

そのせいか我が家で1番の食いしん坊!!

母くーちゃんとは時々女の戦い(場所争い)が勃発!!

そういう時は母に場所を譲り別な紙を見つけ飛んで行きます!

1611-13-2 







 母くーちゃん13才

仕事は紙切れ製造!

得意技はニギコロ、犬猫で言えばヘソ天!

お手々抱っこいつまででもOK、カキカキはどこでもOK!

出して出してコールは鳴くのではなくぶら下がっている

オモチャをケージ壁にガンガンぶつけたり

ゴハン入れをくわえてガチャガチャ鳴らすので

呼び鳴きよりうるちゃいです!!

怖い物は無く、すべてくーちゃんの天下!!

1611-13-3 







 ラ・セビリアーナ

キレイに開きました

最強のバラでもう20年くらい前にホームセンターで買って

最初は何も知らずに育ててきたけど病気にもならずよく咲いてくれます

肥料を適切にあげるようになったら花数が増えました

1611-13-4 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

催促魔のももちゃん〜〜バラ2種類

 
今日の仙台はほぼ曇りで寒い寒い一日でした

最低気温3度、昼間も気温は上がらず8度

12月の気温だそうです!!

家の中での暖房も今月初めは朝晩だけだったのが

今日みたいに陽が差さないと寒くて

昼間もスイッチON、3時間で切れて

しばらくすると寒くなってきて

またONにするの繰り返しでした







 ももちゃん

8月から10月はじめころまで羽カジリが続いていましたが

今は落ちついてきて羽もだいぶキレイに生えてきました

元気で元気で杜タマの顔を見るとオヤツと遊びの催促魔です!

なるべく目線を合わせないようにケージの前を横切っても

ももちゃんには解るようで見つかってしまいます!!

1611-10-1 







 ももちゃん左と息子めろんちゃん

男同士、何を話しているのでしょうか??

「♡ ◦ ⌘ ⁂!☆ ☀ ♪ ◎」

1611-10-2 






 ゴールデンボーダー

咲いた時は黄色ですが時間が経つと白っぽくなりますが

このところの低温のせいか赤色がポワポワっと入っています

1611-10-3 







 ピーチドリフト

今年の3月に買った小さな苗

まだまだ赤ちゃん苗で弱々しくうどん粉にやられまくりながら

カワイイ花をたくさん咲かせてくれています

秋早くいくつも咲いてしばらく葉っぱばかりでしたが

最近またツボミが上がってきて一昨日ひとつ目の花が咲きました

1611-10-4 









今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

回りがズブ濡れ!〜〜壊れたバラ


今日の仙台は朝のうちは晴れていましたが

ほぼ曇りの一日、気温13度

外へ出ると鼻炎持ちの杜タマの鼻の奧に

冷たい空気が流れ込み冷たさが倍増します!

マスクを忘れるとあとで鼻つまりが

酷くなるので絶対に手放せません!! 







 左くーちゃん、右ももちゃん

水浴びは大好きで何回も何回も飛び込みます!

1611-8-1 







 上まろんちゃんがどさくさに紛れて飛び込んできました

みんな派手に飛び込んでいる割には

一番濡れているのは回りの新聞紙と床に飛んだしぶきで

コザクラたちはお腹とシッポがちょこっと濡れているだけです!

お掃除係:「ヤレヤレ・・・・」

1611-8-2 







 仲良し兄弟れもんちゃん&めろんちゃん

左れもんちゃんが良い表情しています!

1611-8-3 









 古布、いただいた丸い大きなテーブルクロスで

ショッピングバッグ2つ、A4サイズが入るトートバッグ1つ、

小さいトートバッグデニムと2色にして3つ作りました

1611-8-4 







 パリス

カワイイ花なのですが

花が割れたりしてあまり調子がよくないです・・・・

1611-8-5 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

ボクだって・・・・〜〜ピンクの春バラ


今日の仙台は雲ひとつ無い良いお天気

何と気温は20.5度、昨日は13度だったのに

また夏がやってきたようでした!!

明日はまた13度に戻るようなので

今日の20.5度は忘れることにしようっと 








 今朝のれもんちゃん

おとなしくていつもまわりを気にしています

めろんちゃんとまろんちゃんとは大の仲良しで

よくいっしょにいます

妹思いでまろんちゃんにはとっても優しい兄ちゃんなのです!

1611-5-1 







 「本当はボクだって強いんだよ!」

「逃げる時だって1番早いよ!」

1611-5-2 







 父ももちゃんにはどうしてなのか解りませんが

よく怒られるので気を使っています

そういえばれもんちゃんの鳴き声を

聞いたことがないような気がします

他の仔たちが騒ぎすぎて聞こえないのかも知れませんね

1611-5-3 







 春のマチルダ

開き方が取っても可愛いですヽ(≧∀≦)ノ

1611-5-4 







 マチルダが開くとこんな感じ!

切り花にしてもとても花持ちが良い優秀なバラです!

1611-5-5 








今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop