fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

時々小競り合いが〜〜ラベンダーラッシー


今日の仙台は曇りのち晴れで

気温は24度、少し風が強かったかな・・・

早咲きのバラはほぼ終わり

次のバラたちがツボミを膨らませて

咲く順番を待っています 



  みんなで遊んでいます 紙をかじったり、

カキカキし合ったり
                                                                        
165-301  



 めろんちゃんが飛んでくると

まろんちゃんとももちゃんもつられてやって来て

右側のまろんちゃんがめろんちゃんのいる場所に

行きたいようで「どいてよ〜〜!」と押しやっています

165-302  



 くーちゃんは紙切れ製造していて

みんなが飛んでから「あれ〜みんな〜、どこどこどこ」

165-303  



 ラベンダーラッシー

良い香り、去年より色が薄いです

165-305   



 ゴールデンボーダー

そろそろ1番花が終わりです

165-304 






今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

数日前のこと〜〜パレード


今日の仙台は曇り、気温24度

時々薄日が差していて

久々に湿度が高くムシムシでした 

ベランダでは今月になってから

新しくお迎えしたバラさんたちが

うどん粉病に歓迎されています

ベランダなので丈夫なバラさんばかり選んだのですが

環境の変化のせいなのでしょうか??

初期症状なので無農薬剤で

今のところ治まっている鉢もあるので

もう少し頑張ってみようと思っています



 数日前の朝、インコゴハンをブレンドしていたとき

空になった袋を見つけ飛んで来てゴキゲンで遊んでいます

165-265 



 プラスチックケースをひとつ置いたらますます興奮!!

ふた付きなので片側に乗るともう片方が持ち上がりビックリ!

動くのがおもしろかったようでしばらく遊んでいました

165-264  



 仲良し兄弟れもんちゃん&めろんちゃん

いつも立ち位置は同じで左がれもんちゃん右がめろんちゃん

二人のこだわりがあるようですね!!

165-263 



 パレード

一昨年挿し木した2鉢が咲き始めました

165-262 



 マチルダ、パレード、マダムピエールオジェのコラボ!

バラの香りがホンワカと部屋の中を漂っています!

165-261 






今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

親子の関係は〜〜満開のベルフラワー

 
朝から雲ひとつない快晴!!

昨日は20度以下でしたが今日は気温26度、

適度に風もあり爽やかな一日でした

この時期だんだんお陽さまの確度が高くなり

ベランダに差し込む陽ざしが少しずつ減ってきて

太陽の恩恵を十分に受けられない鉢植えが増えてきます

鉢植えの日照権争い!?!始まりました!

杜タママンションは南向きですがちょっと東寄りなので

今の時期午後2時を過ぎるとお陽さまは入ってこなくなるので

午前中が勝負!3〜4時間ごとに入れ替えています



 ももちゃんくーちゃん

親子5羽いっしょにケージから出すと

いつもは紙切れ製造に夢中になるのですが

今朝はくーちゃんがみんなを蹴散らしももちゃんとラブラブに!

165-221 



そこへまたまたおじゃま虫のめろんちゃんが突入!

最初はくーちゃんが「何すんのよ!!」とばかりに怒ったのですが

そこは空気読めないゴマすりめろんちゃん

くーちゃんにカキカキしてとうとう割り込んでしまいました

左ももちゃんは「ええェ〜〜〜!」シラケ顔!!

165-222 



 ベルフラワー

去年、株分けして3分の1にしてちょうど良いサイズになりました

165-223 



 アジサイ

ほとんどの枝に花芽がつきました

165-224 





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

コザまんじゅう??〜〜何か出てきた!!


晴れ後曇りの仙台、気温20度

思った より風が冷たく感じました

ベランダではチラホラうどん粉病が出てきています

なにしろ鉢植えが混み合っているし

ベランダって風は強いけど風通しはイマイチですね!

初期症状のうちに撲滅対策をして

今のところ薬品を使わず済みそうです!



 コザたちを見守りながらプラケースの

ラベルはがしをしていたらいっせいに飛んで来てしまいました!

165-201 



 喜んで大騒ぎです!!

3羽くらい草もちのようにパッケージ出来そうです!

165-202 



 ちょっと見えにくいけど

プラケースで遊んでいます!

左のももちゃんが子供たちにお説教でもしているようですね!

165-203 



 センベルビューム

ふと見たらツンツン何か出てきていますよ!!

花茎?それとも子株?ぜんぜん詳しくないし

買ったままのビニールポットのままでです!

植え替えようかな・・・・

165-204 



 ブルーフォーユー

今年の新入りさんです!

思っていたより大きなお花にビックリ!

今のところ数輪しか咲いていませんがツボミはいっぱいあります!

165-205 



今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

並んで何を見てんの?〜〜早咲き組!!


今日は久々の快晴!!気温26度!!

昨日は16度だったのに極端ですね!

そして昨日までの4日間は20度以下が続いていました

陽ざしは紫外線いっぱい、日傘が必需品!!

ベランダ作業の時も気をつけなくてはね!




 左かられもんちゃん、ももちゃん、

めろんちゃん、まろんちゃん

何をのぞき込んでいるのでしょうね?

「ねえねえ、何かあるの?」

165-181  



 いつもバラバラ行動なのに整列して

一時このままペチャクチャとさえずっていました!!

165-182 



 ラ セビリアーナ

今朝開きはじめました!

一昨年挿し木した苗2鉢にもツボミが付いています

165-183 



 マダム ピエール オジェ(挿し木苗)

親鉢は去年ツルを伸ばしたのでツボミがいっぱいです!

165-184 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

女の仔たちは〜〜もうすぐ咲きます!


今日の仙台は曇り後ちょっとだけ晴れ

お昼過ぎから南風が強くなりました

何で今年はこんなに強い風の日が

多いのでしょうね!?! 




 母くーちゃん13才

ペットショップでくーちゃんではない別の黄色い仔を

店員さんに見せてもらおうとしたら

勢いよく飛び出してきたのがくーちゃんでした

別の黄色い仔も見せてもらいましたが

とっても元気の良いくーちゃんに

ビッビッビット運命を感じお迎えしました

身体は小ぶりですが今でも元気はつらつです!!

165-152 



 いちばんのお仕事は紙切れ製造工場長です!

165-151 



 まろんちゃん 6月で12才

くーちゃんの末娘、食いしん坊でちょっと痛い甘噛みをします

生まれた時くーちゃんは初産で4羽育て疲れ果てたのか

まだ目の開いていないまろんちゃんは

育児放棄されてしまい杜タマがダメ元で育てました

そのせいか食いしん坊です

165-153 



 まろんちゃんも毎日紙切れ製造員です!

どうやら羽をかじったり抜いたりする原因のひとつが

発情に絡む巣作り本能の巣材集め

毎日少しの時間だけでも紙をかじらせた方が良いみたいです

165-154 



 マダム ピエール オジェ

去年はほとんど剪定せず伸ばすだけ伸ばして

この2月にオベリスクに巻き付けました

去年、強風で落下事件が2回もあり

2回目は骨折もありましたが元気に育っています

165-156 



 ツルニチニチソウ

3年くらいになりますが花が咲いたのは初めてです

165-155 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

ボクのだよ!〜〜花首!?!


今日の仙台、少し涼しかったです

気温18度、晴れていましたがスッキリしないお天気!

先日25度になった日は半袖を着ていたのに

長袖の上にさらにはおる物が欲しいです


 

 左ももちゃんとまろんちゃん

いつものようにみんなで紙切れ製造しています

165-141 





 真ん中のめろんちゃんが

夫の読んでいる新聞めがけて飛ぶと左まろんちゃんと

右ももちゃんもいっしょに飛んで来ちゃいました

咲きに飛んで来た真ん中めろんちゃんは

「ボクの新聞だよ〜〜!」とガンバっていますね!

夫「読む前にかじるな〜〜!」

165-142 





 ゴールデンボーダー

散ってしまう前にカットして生けてお部屋で楽しんでいます!!

シュークリームみたいでしょ!!

165-144 





 咲き始めたベルフラワー

三分咲きくらいです

165-143 





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop