fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

ちょっと怖い顔!〜〜風から避難

 
昨日は寒くて大雨

今日は晴れましたが寒くてオマケに強風

昨日も今日もしまいかけた冬物を

引っ張り出して着ました




 いちごちゃん20歳7ヶ月

しばらくぶりの登場で「出演回数が少ないじゃないの!」

と怒っているようなお顔ですね!

164-291 



 まろんちゃん

ちょっとしまりのないオマヌケなお顔!

でも、この顔が何とも可愛い!(親バカでゴメンなさい)

164-292 



 ななこちゃん

「カメラ、こっち向けないで!!」

お食事中、おじゃましたようで睨まれてしまいました!!

164-293 



 あまりの風の強さでリビングルームに

避難したフリージア

164-294 



 多肉植物  ハオルチア  玉扇

ゴミが付いているのかと思ったら

花芽が出てきたようです!!

164-295 





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

一直線に並んで〜〜ペチュニア

 
今日の仙台は晴れのち曇りで

気温は昨日より7度も低い15度、寒かった〜〜!!

街行く人たちは意外と薄着で

唇をキュッと閉めているように見えました

明日は雨、午後からは本降りだとか 





 手前からまろんちゃん、ももちゃん、れもんちゃん、めろんちゃん

みんなでいっせいに紙切れ製造を始めたところです

164-271 



 れもんちゃん&めろんちゃん

必ず毎日仲良くカキカキごっこです

何度見てもホッとした気持ちになれます!!

164-272 



 ペチュニア

去年の苗が年を越しました

なかなか赤色がキレイに出ません・・・

164-273 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

一家のまとめ役は〜〜咲き始め


今日は穏やかに晴れる天気予報でしたが

朝起きてみると空には雲がいっぱい!!

でも朝9時前から少しずつ陽が差してきました 

ベランダでは鉢植の葉っぱたちが

太陽の光を浴びやわらかい風で揺れています 




 父ももちゃん

コザクラ一家の主、やさしいパパさんでくーちゃんLove

性格はおっとりで優しいです!

164-241 



 母くーちゃん

実は強くたくましくコザクラ一家を牛耳っているのはくーちゃんです!

性格は何しろ強い!!母強し!!

164-242 



 仲良し兄弟れもんちゃん&めろんちゃん

れもんちゃんはちょっと神経質なところがあります

めろんちゃんは優しいけどお節介!

164-243 



 末っ子まろんちゃん

チョーマイペースですがみんなにかわいがられています

時々母くーちゃんとは女の戦いがあります!!

164-244 



 ツルニチニチソウ

勝って3年目、今年やっと花が咲きました

164-246  



 フリージア

昨日咲きました、去年より10日も早い開花

今年こそ球根を上げて植え替えをしなくては・・・

ベランダで球根もののチューリップや水仙は

うまく育たないのですが、フリージアとヒガンバナは

元気に咲いて球根も増えていきます!

164-245  





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

一家団欒??〜〜葉っぱもキレイ!


夕べは雨が降り、今日は一日中曇り

気温は16度、ちょっとヒンヤリしています!

桜が終わって市内の街路樹は

葉が出始め色づいてきます




 手前れもんちゃん、奧まろんちゃん

今朝はみんなバサバサと床へ飛び降りていったので

チラシを出してあげました

164-221 



 ももちゃんとくーちゃんがラブラブなところへ

おじゃま虫のめろんちゃんが様子を見ていましたが

珍しくくーちゃんが近寄ってきためろんちゃんを一喝しました

でもめろんちゃんはいつものように懲りてはいないようです

164-222 



 コザクラ親子兄妹全員集合です!!

164-223 



 斑入りフウチソウ

キレイな葉が伸びて風に吹かれてユラユラ〜〜爽やかです!

164-224 



 ギボウシ

先日、友人K さんに株分けしていただいてきました

これも斑入り、名前はどなたか解りませんか?

164-225 



 ヒューケラ

春はこんな色ですが秋になると濃いい色になります

164-226  





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

仲良くなった訳〜〜ツボミいっぱい!!

 
このところ風の強い仙台

その風がわりと冷たいので気温より寒く感じます

ベランダの鉢植えを風から守るため

ラックから降ろしたり戻したり〜〜

運動不足解消に少しはなっているかな???



 お馴染み仲良し兄弟のれもんちゃん&めろんちゃん

いつ頃からカキカキごっこをするようになったのかなあ

と考え以前の写真をさかのぼって見てみました

164-201 



 それはれもんちゃんと仲良しだったぷりんちゃんが

2013年9月にお星さまになってからのことでした

手前がぷりんちゃん、奧左かられもんちゃん&めろんちゃん

164-202 



 れもんちゃん

仲良しだったぷりんちゃんがいなくなって

れもんちゃんは寂しがって

病気になってしまったらどうしようかと

以前いた仔が仲良しさんがいなくなった後

後を追うようにお星さまになった経験があった

杜タマはとても心配しました

164-203 



 そこは兄弟ということもあってなのか

誰とでも仲良しになりたがりやの

めろんちゃんが寂しそうなれもんちゃんに

寄り添って慰めるようにカキカキするようになったのでした

164-204



 フリージアのつぼみ

3年前にホームセンターの片隅で値引きされていた

終わりかけの鉢植えをゲット

植え替えると毎年花が増え最初の3倍くらいになりました

この秋にはもう一回り大きな鉢に植え替えなくては・・・

164-205 



 クレマチス 金星

一昨年買った小さな苗、今年2月に植え替えた時は

りっぱな根がいっぱいでした

葉っぱで隠れていますが今のところツボミは7つあります

164-206 



 バラ  マチルダのツボミ

今年の新入りさん、楽しみ!楽しみ!

164-207 



 バラ  マダム ピエール オジェ

3年前友人K さんから挿し木苗をいただき

ツルを伸ばしていたのですが去年強風にあおられラックから落下

大事な枝とさよなら〜〜さらに数日後また落下して骨折

枝の根元が裂けた状態だったので麻紐で縛り応急手当

枝ぶりはバランスは崩れましたが

今年の冬に120センチのオベリスクに誘引しました

164-208 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

紙切れ製造方法は??〜〜雨のベランダ


今日の仙台は予報どおり

強風が吹きまくりました 

早朝は雨は降っていなかったので

朝食後ベランダの鉢植えを

風にあおられない低いところに降ろしました

鉢を降ろしている途中から急に降り出し

着ていた服はけっこうビショビショに

「本当に降ってきたんだ!」心の声  



 部屋の中からパチリ!

珍しく南風で吹き付ける雨でガラスには水しぶき!!

164-174 



 右くーちゃんは息子たち相手に何か言いたいようですね!

カジカジしているめろんちゃんと

どうしたのかなってお顔のれもんちゃん

164-171 



 紙切れ製造が上手でないめろんちゃんに

キレイに作る方法を伝授していたのかも知れませんね!!

164-172 



 仲良し兄弟 れもんちゃん&めろんちゃん

いつもめろんちゃんがれもんちゃんの

ケージに行ってカキカキしています

めろんちゃんは行動派です!!

164-173 




友人K さんのご主人が育てたセントポーリア

先日おじゃました時いただいてきました
164-175 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

父親似のまろんちゃん〜〜クリスマスローズ


震度7の熊本地震、仙台からは遠い九州のことですが

5年前の地震を思い出し他人事と思えません

これからまだ大変でしょうけれど

早く安心した暮らしが出来るよう願っています 




今日の仙台は晴れていますが

台風並みの強風が吹きまくり

目を開けて歩くのが辛いです!

ベランダの鉢植えは倒れないように

待避させました 



 末っ子まろんちゃん

「美人さんに撮ってピョ!」

164-151  



 まろんちゃんの頭のてっぺんには

黄色い羽があります

これは父ももちゃん譲りのチャームポイントです!!

164-152  



 父ももちゃん

最初のころは無かった頭の黄色い羽

年齢とともに増えていきました

164-153  



 昨日、友人Kさん宅へ行ってきました

クリスマスローズがたくさん咲いていました

名前は聞いたけど忘れました

164-154  


 フリフリで可愛いクリスマスローズ

下向きに咲いていたので手で支えてもらって

164-155  




 今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop