fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

遊ぶ相談しているのかな?!?

 
今日の仙台は晴れたり曇ったり、気温は19度

風は穏やかで陽ざしが暖かく感じられました

街中の街路樹でイチョウの木が植えてある

道路や歩道にはギンナンが落ちて

強烈な臭いがしています・・・・ 




 れもんちゃん 

ケージのトビラを開けるとすぐに出てきて

何して遊ぼうかお目々がキラキラ!!

1510291 



 めろんちゃん、ケージの中はももちゃん

ももちゃんのところに飛んで行って

遊ぶ相談をしていたようですが

カメラを向けるとこちらを向いてポーズ!

1510292 



 れもんちゃん&めろんちゃん

仲良くカキカキごっこ

1510293 



 ツワブキ

細長い茎のてっぺんに可愛らしく花が開きました

1510294 



 パリス

今月半ばに買ったツボミがいっぱい付いた鉢植え

けっこう冷え込んだ日もありましたがやっと咲き始めました

紙をクシャクシャにしてギュッと握りしめたものを

そっと少しだけ開いてみたような花です

1510295 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

お昼寝の写真が撮れない!!!

 
昨日は低気圧のせいで

ものすごい風が吹きまくりましたが

今日は風もおさまりホッとしました

気温は15度、だいぶ低くなりましたね 



 くーちゃん

お昼寝中だったのでそっと近づいたのですが

お目々パッチリ!!

我が家のインコたち、寝ている写真が撮れないです!!

1510261 



 ももちゃん

やはり近づくと解ってしまうのかお目々パッチリ!!

8月に首のまわりの羽をかじってしまったのですが

9月後半からはすっかり落ちついて

首のまわりの羽もだいぶ伸びてきました

1510262 



 鉢植えたちの配置換え

一昨日の夜から昨日にかけての強風で倒れないように

寄せたり、いくつかの鉢を固めておいたり

ツボミの付いているものは家の中に避難、一仕事でした!

家の中に入れたバラは1種類だけ

室温が外より高かったせいかうっすらウドンコ病に・・・

早々にベランダに出ていただきました

今朝は風も止み、まずベランダのお掃除

太陽の角度もだいぶ傾いたので配置換えです

1510263 



 お陽さまをいっぱい浴びていますね!

でも、マリーゴールドはボロボロもう少しで終わりです

1510264 





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

いち、にの、さ〜ん!!


今日は晴れ時々曇りで気温24度

昨日より6度も高い気温でした

夕方から曇ってきて雨がポツリポツリ

風も急に強くなりあわててベランダの鉢植えを

低い位置へ移動しました

夜8時半ころ急にはザーザーと凄い雨 

花の咲いている鉢植えを

玄関に入れておいて大正解でした




 めろんちゃん、ケージの中はももちゃん

・・・あっ、めろんちゃんと目と目が合ってしまいました・・・

いち

1510241 



 めろんちゃんは完全にこちらを

向いて足にも力が入っています!

にの

1510242 



 やっぱり、飛びましたね!

さあ〜ん!

ケージの中のももちゃんもビックリ!いや迷惑そうかな??

1510243 



 名前の解らない赤いバラ

大規模修繕工事で友人Kさんのお庭に仮住まいしていて

7月に戻って来た時には黒点病がポツポツ〜〜

ベランダでは黒点病は初めてのこと

葉っぱはどんどん黒点祭りになって収まりがつかなくなり

8月末に剪定と葉っぱも全部取り除き消毒しました

もともと頑丈な赤いバラさんはその後

新しい葉っぱをどんどん出してツボミも付き

今は秋バラ真っ盛りになりました

右側に白く咲いているのはシュネープリンセス

1510244 



 ウインターコスモス

だいぶ咲きそろいました

赤いのはペチュニア、パープルは宿根アスター

1510245 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

え〜〜!どーしてダメなの??

 
今日の仙台は晴れ、気温16度

陽ざしは強いけど日陰は寒かったです!

外へ出る時は薄手のマフラーがあると

良い季節になりましたね 




  めろんちゃん

指をナメナメしてくれるのは良いのだけど

ささくれている皮膚を引っ張ってお手入れしてくれています

杜タマ:「お願いだから引っ張るのはやめて〜〜!」

1510211 



 めろんちゃん

「え〜〜!どーしてダメなの??きれいにしてあげるよ!」

1510212 



 れもんちゃん&めろんちゃん

今朝もまた仲良くカキカキごっこをしていました

不公平無く交互にやっているのが不思議なくらいです

1510213 



 ヨハネ パウロ2世の小さなツボミ

9月に咲いたあと切り花にしたのですが

その後新芽が上がりツボミも付いています

去年も11月にも咲いたので今年も咲くと思います

1510214 



 苗で買ったビオラ

最初は咲いていなかったのですが咲き始めました

1510215 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 

関連記事

PageTop

カメラが好き?それとも嫌い?


今日の仙台は天気予報どおり

お昼頃から曇ってきました

午前中は20度近く上がりましたが

曇り始めると気温は下がりはじめ

夕方には今までより厚手の上着を着て出かけました 

街中の樹々も色付きだし、落ちた葉っぱが

風といっしょにダンスしていました




 めろんちゃん

いちばんカメラを怖がらないのがめろんちゃん

かまえるとすぐに飛んできてカメラさんにカキカキしてあげます

杜タマ:「お願いだからレンズはなめないでよ〜〜!」

1510191 



 ななこちゃん

いちばんカメラが苦手で緊張気味です

このショットも2メートル以上離れたところから

ズームアップでパチリ!!

「あっ、カメラだ!!でも、お外に出たいなあ〜〜」

1510192 



 やっと出てきて、すこしは良いお顔をしてくれましたが

やっぱりかたまり気味ですね!

1510193 



 ヒューケラ

きれいに色づいてきました

1510194 



 シュネープリンセス

コロコロとした花がだいぶ開いてきました

1510195 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

紙切りNo.1!凄ワザくーちゃん!


今日も良いお天気の仙台

でも、朝晩と昼間の気温差が10度以上あり

身体にはきついですね!

陽ざしは暑いくらいだけど

日陰はビックリするくらい風が冷たいです 



夕べ、ブログ更新をしようとしましたが

珍しくネットのつながりが悪く諦めました

マイPCの問題なのかプロバイダのせいなのか

何だかわからないけど

今日は大丈夫なのでホッとしました



 コザクラ親子

今朝は紙カミカミに熱中!

でも、くーちゃん以外はすぐに飽きてカメラの前に来たり

ケージに戻ったり、バラバラ行動でした

手前の3羽、何か相談しているようですね!

1510171 



 母くーちゃん

たくさん紙切れを作っては腰に差し込んでいます

野生下だったらこうやって巣材を巣に運ぶのでしょうね!





 こんなに切り取りましたが

せっかく作った紙切れですが動くとポロポロ落ちていきます

こんなんで野生で生きていけるのかなあ???

1510172 



 パリス

この秋、バラは買わないと心に決めていたのですが・・・・

土を買いに行ったホームセンターで

新しく入荷していたバラ苗を見て欲しかったパリスがあり

目が釘付け、運命を感じお迎えしていまいました

ツボミもいっぱい付いているので楽しみです

1510173 




今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop

コザクラ親子全員大興奮〜〜!!

 
今日の仙台は曇り時々晴れ

晴れていたと思ったら突然のにわか雨もありビックリ!

最高気温は19度、風が冷たいです

街中の街路樹も紅葉の準備か

ちょっとだけ黄色っぽくなってきた木もあります 



 コザクラ親子全員集合!

父ももちゃん、母くーちゃん

息子れもんちゃん&めろんちゃん、末娘まろんちゃん

もしケンカになると大変なので全員同時放鳥は

めったにしないのですが大好きなプチプチに夢中で

隣に誰がいても関係なかったみたいです・・・・

1510131  



 動画でも撮ってみましたのでご覧下さい

泳いだり??食べたり、大忙しです!

 



 ももちゃんとめろんちゃん

もも:「やれやれ、興奮しすぎたよ!疲れたね〜〜!」

めろん:「パパ、大丈夫?ボクが疲れをとってあげるね!」

このあと、めろんちゃんがももちゃんにカキカキしてあげていました

1510132  



 数日前の宿根アスター

一昨年買った小さな苗、去年は解らなくて

伸び放題ボーボーに伸びてしまいましたが

今年は2度の切り込みでコンパクトに出来上がりました

1510133  





今日もご訪問  ありがとうございます

お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!
        
 にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ 
PageTop