fc2ブログ

花とインコ

ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)

わがままインコ


 今年の秋で17才になる「いちご♂ヤエザクラ」

あるお家で生まれて縁あって

我が家の仔になりました

来たばかりのころは寒そうに羽をふくらませていて

触ってみると他の子より身体が冷たい!!!

ビックリ!慌てて小動物用の

ヒーターを買って暖めました

大丈夫かなあ・・・長生きしないのでは

なんて最初は思いましたが

多分これは体質なのでしょうね

こんなに元気で長生きしているのだから

今言われているコザクラインコの平均寿命は

約10年(8〜15年)のようですね

ガンバレ!いちごちゃん\(^O^)/

ichigoe 
ちょっとあまのじゃくな「いちご」です




いちごの長寿に 応援よろしく
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ


 いつも↓ポチッ ありがとう

関連記事

PageTop

つぼみたち

 
長年(多分10年以上)我が家のベランダで

持ちこたえたレウイシアの鉢植え

花が咲かなくなって何年たったのだろう・・・

やっと去年二回り位大きな鉢に

植え替えたら、またどんどん育って

今年は蕾がたくさん上がってきている

「レウイシアちゃん、今までごめんね

tubomi 




ベルフラワーの蕾

この花も10年以上前

小さな鉢植えでいただいた物で

いまは直径40Cm の鉢いっぱいに咲きます

ベルフラワーの花言葉は

「感謝」「誠実」「共感」「後悔」「楽しいおしゃべり」

tubomi2 


蕾たちにポチッと応援よろしく
にほんブログ村 花ブログへ

 こちら ↓ もよろしく

関連記事

PageTop

!ゴールデンウィーク!

 
ゴールデンウィークになっても

我が家のインコたちは

相変わらずにぎやかで

楽しく遊んでいます

gw1 




きょうは暖かったけど風が強かったです

そして予定どおり

ホームセンターへ行って

花の苗をたくさん買ってきました

何年かぶりで新しく鉢やプランターも買いました

植え終わって掃除して

あとは  満開になるのを待つだけ

gw2




我が家のインコたちと花に応援ありがとう
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ

関連記事

PageTop

今年はビオラ


毎年パンジーを買っていたのですが

今回は可愛らしいビオラを植えました

パンジーとビオラの違いは

花の大きい小さいだけ

園芸上の区別で学術上は同じだそうです

約5Cm以上のものが「パンジー」

約5Cm以下のものが「ビオラ」


花言葉は

「誠実な愛」「信頼」「忠実」「少女の恋」

biora1 




よく見てみると同じ株でも

花は一つ一つ微妙に模様が違う

人の顔みたいですね

biora2  




ゴールデンウィークに入りましたね

我が家でも出かけていたこともありますが

どこへ行っても混雑、混雑

ここ何年もこの時期出かけなくなりました



明日はお天気もいいようなので

 ベランダガーデニング




いつも みなさんの応援感謝感謝です
今日もポチッとよろしく
にほんブログ村 花ブログへ

関連記事

PageTop

赤と白


4月も後半の後半

季節は毎年間違いなくやってくる

街中の街路樹、公園の草花

我が家のベランダの雑草までもが

ちゃんと芽を出してくる



数日前の写真で

レッドロビン(ベニカナメモチ)

生垣に使われることが多い

この赤いツヤツヤした葉を見ていると

元気が出てくる

花言葉は「賑やか」
aka 





近くの公園で

ユキヤナギ

白い小さい花が枝にそって

お日さまの光りに向かって

びっしり咲いている

花言葉は

「愛嬌」「気まま」「自由」「殊勝」
siro  





今朝は晴れていたのに

雨〜雷、ピカピカゴロゴロ

ゴールデンウィークは

ホームセンターで花苗を買って

ベランダガーデニングの予定





みなさんの応援、更新の励みになります
にほんブログ村 花ブログへ

こちらも ↓  よろしく
PageTop

親子のひととき


朝の餌やりの時

ケージを納めてあるスチールラックの上で

遊んでいる親子

男の仔同士はけっこう仲がよい

食べ物があると時々ももちゃんが

怒ることもある

もも父さんはやっぱりリダーなのかな??

れもん息子       もも父さん       めろんむすこ
sanwa2 




男の子たちが遊んでいようが何していようが

まろん♀末っ子は食べることばかり・・・

あればあるだけ食べてしまうので

決めた量だけ食べさせている

一生懸命食べている姿もカワイイ(親ばか!)
kuisinbo2 



今日はとても良いお天気でした

気温も21度

日差しは強いけど

家の中や建物の中はヒンヤリとしていた



元気の良いコザクラ親子にポチッ 
にほんブログ村 鳥ブログ 鳥 多種飼いへ

こちらも↓ポチッとよろしく
PageTop

桜の後は

 

今年は桜が咲いてから

寒い日が多かったので

長く咲いていた

桜が終わるころから咲き始めたのは

ハナカイドウ(花海棠)

桜よりは濃いめのピンク色

花言葉は「温和」「美人の眠り」「妖艶」「艶麗」

数日前、近くの公園で写しました



kaidou 



今日は天気予報どおり午後から雨

暖かくなったといっても

まだまだ風は冷たい

街中の街路樹の枝からは

新しい葉っぱが吹き出し始めている

さわさわと風に揺れる

新緑が見れるのももうすく



今日もご訪問、応援ありがとう
 よろしく〜〜!ポチッ・ポチッ・ポチッ
にほんブログ村 花ブログへ
PageTop