ベランダガーデニングとインコたちの日々の記録(*^_^*)
今日の仙台は少し気温が緩み
ちょっとだけホッとしました


お天気も良くて気温8度
杜タマは明日からが本当の休みです
先ずは全然手を付けていない
年賀状から始めよう〜〜!
一昨日の記事で
インコたちのゴハンのことを書きました
我が家ではペレットは3種類以上
ミックスしています
あとはシードも夕方にあげています
輸入のペレットは欠品になることもある
と何かで読んだことがあり
和洋折衷でミックスしています
3.11震災前までは残りが
あと1週間分くらいの量になったら
ネットで注文していました
ちょうど3.11の地震があったとき
残りが1週間分になっていて
注文しようと思っていたところでした
我が家では電気が繋がったのは5日後で
それまでの間、人間の食べ物は
何とかなりましたが
ペレットやシードを売っている
お店は軒並み閉まっていました
店頭販売している
大型スーパーもありましたが
人間様のものばかりで
店の人に聞いても
店内はゴチャゴチャで危険だったりで
探せないと言われてしまいました
ネットが繋がって注文できても
流通がうまくいっていなくて
営業所止めで送ってもらって
手にしたのは4〜5日後でした
この経験からいろいろなメーカーの
ペレットを食べる仔にすることと
1ヶ月分のストックを置くようになりました
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜今日のインコたちの写真も
最近撮った印象的だったものです

ななこちゃん
いつもカメラを向けると
お怒り顔なのですが
めずらしく穏やかな表情しています

れもんちゃん
この写真、いつ見ても笑えちゃう!!
ちょっと目を離していたら
かじり始め、ボロボロペーパーになってしまいました

バラの芽
数日前、よく見たら次の準備を忘れてないですね
今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


今日も

曇り空、気温5度
曇っていると本当に

寒い・・・
ベランダに出て水やりや掃除をしていると
冷え切った空気がフリースジャケットを
通して身体に伝わってきます
これで風が強かったらもっと寒い・・・
ブルブルブル〜〜
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
ゼラニューム
もうこれが最後かな
もう1本つぼみが上がっているけど
寒くて咲けないでしょう
家の中に入れたいけど
これ以上置く場所がない・・・

ビオラ
寒くても外で元気なのは
パンジーとビオラ
次々咲いてくれるので嬉しいです
いつもご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


今日は最高気温が3度で
一日中

冷たい

雨が降っていました
昼間でも薄暗く夕方3時を過ぎると
徐々に暗くなってきます
晴れていれば陽が差してくれるので
暖かいのですが、今日みたいな日は
ヒーター付けっぱなしです
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜
昨日また花が咲いた苺です
2つ目と3つ目も開きかけ
さっそく受粉作業して
あとは実になるのを待つだけ〜〜

ミリオンベル
さすがに花は咲きませんが
葉っぱはモリモリ元気です
冬越すのでしょうか???
ダメ元で霜に当てないようにしてみよう!

ウインターコスモス
まだまだつぼみが開いてきています
冬の間ずーっと咲くのかしら??
今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


朝、

晴れていたのに

曇りの一日です
気温5度、曇っていると
気温以上に寒く感じますね
この先1週間の予報は6〜8度
家の中、着るもの、ひとつずつ
寒さ対策が増えていっています・・・





昨日、午後から出かけた先で

コーヒーが出てきたのですが
エアコン暖房で喉が渇いていて断り切れず
どうしよう〜と思ったのですが
いただいてしまいました
やっぱり・・・眠れませんでした
実は、杜タマはコーヒーは
大好きなのですがカフェインが苦手で
コーヒーは朝だけと決めています
ついつい飲んでしまうと
いったんは眠るのですが
2〜3時間でパッキ〜ンと

目がさめて
朝までお目々パッチリになってしまいます
夕べは寝不足だから大丈夫
と思ったのですが・・・
何回同じことやってんだか
みなさんはカフェインは大丈夫ですか?
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜ベランダでは芽を出しているものもあります
植えたことのない球根を秋に植えて
いつ芽が出てくるのかなあと
毎日眺めています

ペチコート水仙
植えっぱなしで大丈夫と書いてありました

姫つるそば
半日日陰と書いてあると
ついつい買ってしまいます

アローズコンパクト
春に買った苗で何回も切り戻しています
こんなに長く咲いているとは、お得でした
今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


今朝もカーテンを開けると

雪景色
夕べから降った雪が4〜5センチ積もりました
そして今日は最高気温が2度で

冬将軍が本当にやって来たようです
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜震災のあった春に買ったイチゴの苗
受粉作業をしなかったため
実が成りませんでした
今月初めに増えたイチゴの苗を
2株鉢植えにして日当たりの良い
リビングルームに置いていたところ
花が咲きました
葉っぱをめくってよく見ると
つぼみが2つありました

白い可愛い花
さっそく筆で受粉
こんなにすぐ花が咲くと思っていませんでした

スイートアリッサム
こんなに寒くてもモリモリ咲いています

ピーチメイアンディナ
寒さのせいで長持ちして
やっとここまで開きました
いつもご訪問ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


今日は昨日と違い

暖かい日でした
気温10度、午前中掃除をしていると
日差しの暖かさもあり半袖で
「暑い!暑い!」と言いながら
普段より念入りの掃除でした
使わないものの処分も
少しずつしているのですが
どうやら捨てられない性格のようで
なかなか大変で、捨てたい気持ちと
捨てられない性格が

戦っているようです・・・
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜この季節ベランダでは

風が強く
あおられた方向に傾いてしまった鉢を
回したり、倒れないようにしたり・・・
あまり強いときは避難させます
バラなどは、これを乗り切っ
てたくましく育てば
春には立派な花が期待できそうです

ダーベルグデイジー
もう咲き終わっているはずなのに
ひとつ、ふたつずつ咲いています

ガーデンシクラメン
秋に寄せ植えしたもので
他の花は咲かなくなりましたが
小さいシクラメンが
「私、咲いているよ!」と言っているようです
今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!


今日の仙台は晴れ、朝から
それほど寒くなく 最高気温10度でした
朝に冷え込まないのは身体が
動きやすいですね
荒れると言っていた夜中も
それほどではなく
ベランダの

鉢植えの避難も
しないですみました
冬はどうしても風が強いので
倒れやすい鉢は一回り大きな
素焼きの鉢に鉢ごと入れています
〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜寒さに当てないように
家の中へ入れた鉢植え
ほとんど花はなく

緑だけです
やはりこれだけでは物足りないので
やはり買ってきました

シクラメン
これ一鉢だけでも部屋の中が
パアーっと明るくなります

名前の解らないバラ
葉っぱが枯れ始め、そろそろ休眠期
来年もいっぱい咲いて下さいね!

これも名前が分からない花
夏頃からポツポツと咲いています
下に咲いている白い花は
スイートアリッサム
今日もご訪問

ありがとうございます
お帰りのさいは応援ポチ!をよろしくね!

